日系社会ニュース
-
世界相撲大会に=高倉選手ら南米選手団
7月15日(金) ドイツで十九、二十日に行われる世界相撲大会に南米代表として出場する六選手が決定した。 男子は、高倉忠(バストス、軽量級)水本ケイショウ(パラグアイ、中量級)カルロス・ハウシ(リオ
-
「外国人再登録」問題=日本祭り会場で60歳以上に〃証拠〃コピーを
7月15日(金) 【既報関連】ブラジル老人クラブ連合会(重岡康人会長)は、今週末の日本祭り(県連主催)の会場で、外国人登録の切り替えで「六十歳以上は手続きの必要なし」と規定された法令9505号(九七
-
ブラジル珠算連盟=「そろばん講習会」
7月15日(金) ブラジル珠算連盟(斎藤良美会長)は、二十三日、二十四日、ブラジル日本語センターで「そろばん講習会」を催す。初級、中級、上級と三段階に分ける。三段階をすべて終了し、認定試験に合格すれ
-
鳥取熟年大学=「老」への予備運動
7月15日(金) 鳥取熟年大学(鳥取県人会主催)は、二十日午後一時から、県人会館(ドナ・セザーリア・ファグンデス街323)で七月月例会を開催する。竹村英郎・元援協あけぼのホーム長を迎えて講演会、テー
-
コロニアの財産返さず=NHK=取材モラルに欠け=博物学者の橋本梧郎氏=好意で貸して8年=催促もなしのつぶて
7月15日(金) 「持って行った本人と直接話してないけど、常識では、借りたものは返すのが本当―」。ブラジルからNHKに怒りの声を上げるのは、サンパウロ博物研究会の顧問を務める橋本梧郎氏(92)。九七
-
「40年間アニメ一筋」=石黒さん来伯会見=日本祭りで新作公開
7月15日(金) 第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)がきょう十五日に開幕する。これに先立ち十四日、フェスティバルに合わせ来伯したアニメ製作会社「動画工房」の石黒育社長を迎え、国際交流基金
-
日本特集番組を3日連続で放映=TVグローボ
7月15日(金) TVグローボが十五、十六、十七日に放映予定の三番組の枠内で、日本特集の時間が設けられることがこのたび分かった。 五月のルーラ大統領訪日前に、取材したもの。東京、日光、愛知、長崎な
-
恒例の夕光会=曙教会で23日
7月15日(金) 自由メソジスト曙教会(ヴィラ・カロン区プラッサ・アウレリオ・ロンバルジ80)は二十三日午前九時から午後二時まで夕光会を行なう。 日本の懐かしい歌を歌ったり体操をしたりするほか、血
-
アルゼンチンからもワインやチーズ携え=日本祭り
7月15日(金) アルゼンチン拓殖協同組合(新垣善一理事長、二千八百組合員)の関係者七人が、十四日に開幕する日本祭り(サンパウロ市イミグランテス展示場)に参加する。昨年に続き、「特産品を知ってもらい
-
コラム読んで翻訳文章講座
7月15日(金) 日本語普及センターの理事、中田みちよさんによる全十回の翻訳文章講座が八月から隔週月曜日に行なわれる。大好評により今回で第四弾。現在、生徒を募集している。 現在サンパウロ新聞に連載