日系社会ニュース
-
鍋浴び全身火傷から3年=岡会長、自ら復活呼びかけ=フェイジョアーダ会=岡山県人会で「解禁」
6月30日(木) 三年ぶりに美味しく頂きました――。二〇〇二年に岡山県人会館でフェイジョアーダの大鍋をひっくり返して全身大やけどの瀕死の重症を負った岡詢会長(66)。 以来、県人会内では「フェイジ
-
太鼓=日本から一級指導員=各地で講習会=「まず歴史を知って」
6月30日(木) ブラジル太鼓協会(渡部一誠会長)は日本太鼓連盟から教師を招き、各地で講習を行なっている。 来伯したのは、一級公認指導員の渡辺洋一さんと、息子の直人さん。七月十一日まで太鼓チームの
-
花見を楽しもう=イベント会場3倍に=文協桜祭り
6月30日(木) 文協桜祭りが七月二日、三日サン・ロッケ市の国士舘大学センターで行われる。今年で九回目。文協創立五十周年を祝してイベント会場面積を三倍に広げ、催しも大幅に増える。 イビウナとカッポ
-
柳沼啓太郎氏が新総務委員長に=百周年祭典協会
6月30日(木) ブラジル日本移民百周年祭典協会でこのほど、新しい総務委員長に柳沼啓太郎氏が就任した。二十七日、吉岡黎明プロジェクト委員長と本紙を訪れた柳沼委員長は「皆さんの意見を聞きながら進んでい
-
カナネイアの魅力=のんびり満喫して=海の祭り
6月30日(木) おいしい海の幸が盛りだくさん――。サンパウロ州カナネイア市が七月六日から十日まで市内イベント広場でフェスタ・ド・マール(海の祭)を開催する。 今年で五回目となる祭は同市の観光課が
-
遊びながら漢字学習を=堤さん=副教材づくりに取り組む=日本語教師らと共同=主にこどもを対象に
6月30日(木) 遊びながら漢字学習が出来る副教材が欲しい──。JICAの研修を終えて、先ごろ帰国した堤多聞エルナンドさん(27、二世)=サンパウロ市在住=が、ベレーン市(PA)の日本語教師らと共同
-
パラナ名誉州民権受ける=ホーム運営に貢献=和順会の佐々木理事長
6月30日(木) 老人ホームの運営に貢献があったとして、佐々木陽明パラナ老人福祉和順会理事長(69、鳥取県出身)が、同州の名誉州民権(証)を受けた。贈呈式が二十六日、同ホーム創立三十周年記念式典と合
-
パラナ州最古誇る=アサイ農工品評会盛会
6月30日(木) 【ロンドリーナ】農産展ではパラナ州最古を誇るアサイ文化連合会(小岸頴朗会長)による第六十二回アサイ農工業産品評会が、去る十日から十二日まで、アサイ友の会会館で行われた。 初日夜は
-
全パラナ将棋名人戦、神五段勝つ
6月30日(木) [マリンガ]第四十六回全パラナ将棋名人戦大会は、去る六月十九日、アセマ会館で行われた。四十三人が参加。神五段が優勝、名人位を獲得した。各級一、二位次のとおり。名人戦1神五段、2権藤
-
名画友の会鑑賞会「本日休診」など
6月30日(木) 名画友の会は、七月九日午後〇時半から老ク連センターで、第百五回鑑賞会を催す。邦画洋画二本だて。「本日休診」(五二年作品、三国連太郎、岸恵子)、「ピクニック」(五五年作品、ウイリアム