日系社会ニュース
-
相撲、サンパウロ市愛好会大会
6月21日(火) サンパウロ相撲愛好会(佐藤博孝会長)は二十六日午前九時からボンレチーロ常設土俵で、第四十回サンパウロ相撲愛好会支部大会を開催する。 七月二十三、二十四日に行われる全伯相撲選手権大
-
美しくする会=講演会「環境」
6月21日(火) ブラジルを美しくする会(玉根丈之会長)は、二十九日午後八時から、SOHO源気店(ドミンゴス・デ・モライス街1425、二階)で恒例講演会を催す。テーマは「環境問題を考える」。講師は、
-
イビウーナ文協=家族慰安運動会
6月21日(火) イビウーナ文協(増岡豊会長)は、七月十日午前八時から、同会運動場で、恒例の会員慰安運動会を催す。
-
追悼行事しめやかに=日本移民97周年=文協法要に5百人=ミサにも要人集い
6月21日(火) 六月十八日、ブラジル日系社会は「日本移民の日」を迎えた。最初の日本移民七百八十一人を乗せた笠戸丸がサントスに入港してから今年で九十七年。十八日には市内の各所で慰霊行事が実施され、多
-
アセル再建審議、承認=本部はカンペストレへ
6月18日(土) 【ロンドリーナ】アセル(ロンドリーナ文化体育協会、鈴木勇会長)は、去る五月二十二日、同協会カンペストレ(綜合競技場)で臨時総会を開催、今後の運営方針を審議、承認した。新会館は建設す
-
「15万人の礎」の慰霊=沖縄県人会=移民97周年追悼法要
6月22日(水) ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)主催の「移民九十七周年記念開拓先亡者追悼慰霊法要」が十九日午後三時から、同県人会館ホールで行なわれた。今年十一回目となる同県人会の慰霊法要。当日は
-
「夢の実現プロジェクト」=日系留学生を募る
6月18日(土) 【東京支社】(財)海外日系人協会が「夢の実現プロジェクト」により、留学生を募集している。プロジェクトの目的は「居住国と日本との間の理解促進や居住国・地域社会の発展に貢献するための具
-
「スダメリス100周年CAP」=資金プランの販売へ
6月22日(水) スダメリス銀行がこのほど、日本移民百周年を記念した資金プランの販売を準備していることが明らかになった。「スダメリス100周年CAP」と名づけられたこのプランは、月々五十レアルから参
-
フェイジョン38袋贈る=井上さん、援協各施設へ
6月18日(土) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の井上茂則理事(65、愛媛県出身)=セザリオ・ランジェ市在住=が十六日、同協会傘下の六施設にフェイジョン三十八俵(九百五十キロ)を寄贈した。
-
「日本語まんがアニメ大会」=日本語センター新企画」
6月22日(水) 漫画やアニメブームを日本語学習の動機付けに──。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は今年、「日本語まんがアニメ大会」を企画。集まった作品を日本語祭り(十月)の会場で展示する。優