日系社会ニュース
-
ウライで農産品評会=果物など高い水準見せる
6月18日(土) [ロンドリーナ]ウライ文協(宍戸ジュリオ会長)主催による第五十二回農工業産品品評会が、去る五月二十八、二十九日、同市で開催された。出品点数はおよそ二千。天候不順に災いされながらも、
-
ブラジルに行きたい=歌手・とんこさん
6月22日(水) 【東京支社】東芝EMIから期待の歌手とんこさんのCD「TONKO」(ワン・モア・ナイト、ゴーアウェイ)が七月六日発売される。 「紹介されて、とりあえずレコーディングしてみようという
-
山口県人会=来月南ミナスへ
6月18日(土) 山口県人会(平中信行会長)は、七月下旬、南ミナスのカシャンブー温泉とその近辺の観光旅行を行う。出発七月二十九日午後十時、帰聖三十一日午後八時ころ。費用百九十レアル。問い合わせ、申し
-
アプカラナ桜祭り、農産品販売も
6月22日(水) [ロンドリーナ]第十一回アプカラナ桜祭りが二十二日開幕、二十六日まで行われる。会期中、踊り、太鼓演奏、生け花展示などのほか、四十のスタンドでバザー、そのほか、同地の農業産品が販売さ
-
94歳2世から6世まで=きょう97回目の「移民の日」=田畑家=ルーツは笠戸丸移民
6月18日(土) サンパウロ市在住の日系二世、田畑トキエさんは笠戸丸移民の子弟として一九一一年に生まれ、今年十月に九十四歳の誕生日を迎える。二世最高齢の一人だ。昨年十二月二十二日には、トキエさんの曾
-
百周年イベント幕開け=晩餐会に6百人=深夜まで=聖知事=州の百年祭名誉総裁に
6月22日(水) 三年後に控えた日本移民百周年へ幸先良いスタート―。二十日午後八時から、サント・アマーロ区のイベント会場VILA・NOAHで「ボサノバ、七夕、カイピリニャと酒」と題した晩餐会が盛大に
-
リベルダーデ広場再生計画=景観と活気取り戻せ=排気塔撤去作業が始まる
6月18日(土) リベルダーデ広場にあるメトロの排気塔の撤去作業が十五日開始された。景観を良くし、地域活動が可能なエリアの拡張が目的だ。 プロジェクトは建築家の大竹ルイさんによるもの。リベルダーデ
-
パラナ州でも慰霊祭=ローランジア=移民センター=先人の功績振り返る
6月22日(水) 開拓精神見つめなおし将来担う力を――。パラナ州のブラジル日本移民九十七周年先没者慰霊祭が十八日午後、ローランジア移民センター内会館で行われた。 例年は屋外の開拓者慰霊碑前で行われる
-
百周年=一歩前進へ=ブラジル銀行=協力姿勢示す
6月18日(土) ブラジル銀行が日本移民百周年事業への協力に意欲をみせている。 先月十七日、百周年祭典協会の上原幸啓会長、小原彰イベントコーディネーター(当時は総務委員長)がブラジリアでブラジル銀
-
交流協会=来年青年派遣見送り=理事会・総会で正式決定
6月22日(水) 【既報関連】日本ブラジル交流協会(玉井義臣会長)の理事会・総会が二十日夜東京で行われ、来年派遣予定だった二十六期生の募集と国内研修事業が正式に中止された。二十一日、ブラジル側のブラ