日系社会ニュース
-
羽藤氏葬儀にテメル前大統領=36年間の政治家人生に幕
サンパウロ市議を長年務めるなど36年間も政治家として活躍してきた羽藤譲二氏が、1月28日の夜に自宅で亡くなった。数年前から心肺系の病気で一進一退を繰り返していたが、今回突然の心肺停止に陥った。享年7
-
■訃報■木原好規
和歌山県人会で長年会長を務めてきた木原好規さんが28日、癌のため亡くなった。享年82。葬儀は29日、市内アルピーナ火葬場で行われた。 木原さんは和歌山県紀の川市出身で、1960年に渡伯した。竹中商
-
フェイスB登録者数=世界166館中、在ブラジル大使館1位=10位中4つを在伯公館が独占=日系社会の存在は大きい?!
世界各国にある日本の在外公館公式フェイスブック(以下、FB)のフォロワー(登録者)数で、上位10位までにブラジル大使館、サンパウロ、リオ、クリチバ総領事館の4つが入っていることが分かった。なかでもブ
-
山口県人会=10人を母県へ短期派遣=総務省委託、県知事が招聘
ブラジル山口県人会(伊藤紀美子会長)は、総務省が委託して山口県の村岡嗣政(つぐまさ)知事が招聘した「中南米日系社会と国内自治体との連携促進事業」に参加し、28日から10人の若者を山口県に派遣した。2
-
昨年優勝者は日本で5位=本庄追分会、来月24日
ブラジル本荘追分会(川合昭会長)と若手民謡グループ「民」(久保田紀世代表)共催の『第4回ブラジル本庄追分会』が2月24日午前9時から、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の秋田県人会会館(Av. Lin
-
ボルソナロ大統領=初日伯首脳会談で協力確認=「日本は親しみ感じる国」=安倍総理、就任を歓迎!
【既報関連】安倍晋三内閣総理大臣は23日午後、世界経済フォーラム年次総会に出席するため訪問していたスイス・ダボスでジャイール・ボルソナロ大統領と会談した。1月1日に同大統領が就任して以来、日伯首脳会
-
■休刊のお知らせ■
25日(金)がサンパウロ市創立記念日のため、翌26日(土)付本紙は休刊となります。
-
リオ祭り本日開幕、27日まで=コパカバーナに長崎龍踊りが出現?
GLイベンツとTASAイベンツ共催「第2回リオ祭り」が25~27日まで、リオセントロ・コンベンション・イベントセンター第4パビリオン(Av. Salvador Allende, 6555 – Bar
-
東京都友会で留学制度復活=3月1日まで候補者募集
ブラジル東京都友会(関根隆範会長)では昨年、15年ぶりに東京都出身子弟に対する留学制度が復活した。現在その候補者を募集しており、申し込み期限は3月1日まで。面接日は3月2日となっている。 同会では
-
ピラール・ド・スル=高級マスカットが収穫祈願祭=森岡会長「品質で勝負!」=日本の技術で差別化図る
種無しで大粒かつ糖度が高く、シャキっとした食感で皮ごと食べられ、〝グルメぶどう第一号〟として知られる高級ぶどう「ピラールマスカット」。生産地のサンパウロ州南西地域のピラール・ド・スルでは収穫期を迎え