日系社会ニュース
-
同窓会、懐かしい!=レジストロ、ラポーザ地区
6月16日(木) 「仰げば尊し我が師の恩……」―去る五月十五日、レジストロの第五部(ラポーザ地区)で、第十四回五部日本語学校同窓会が行われた。 ラポーザの日本語学校は、三五年、開校し、第二次世界大
-
アミーゴス・グループ六月祭り
6月16日(木) カラオケダンス・アミーゴス・グループは、十九日、アルメイダ・ジュニオール広場のレガ・イタリカ会館で、フェスタ・ジュニーナを催す。同グループは,毎週日曜日、カラオケダンスを楽しんでい
-
CIATE=説明会「労災保険」
6月16日(木) CIATE(国外就労者情報援護センター)は、就労希望者向け説明会をつぎの日程で行う。会場はセンター(文協ビル内)。十七日午後二時~四時半「日本の労災保険」、二十一日同時刻「日本のハ
-
ジェトロSP事業部長代わる=井澤さん=日伯関係促進に意欲
6月15日(水) ジェトロ・サンパウロセンターの横山博之事業部長(40、大阪府出身)がこのたび、帰国することになった。後任の井澤俊和氏(39、長野県出身)が九日付で着任。両氏が十三日午前、挨拶のため
-
「健康、病気そして愛」=幸福の科学、外科医迎え講演会
6月15日(水) ブラジル幸福の科学サンパウロ支部(門守隆支部長)は十九日午前十時から正午まで、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区ガンダーヴォ通り363番の同支部会館で「健康、病気そして愛」と題した講
-
首都もベレンも参加=〃広地域〃の成年野球大会
6月15日(水) 【ブラジリア支局】去る五月二十七日から二十九日にかけて、パラノア湖を望むブラジリア・ニッポクルーベ野球場で、第一回ブラジル中西部北伯成年野球大会が開催された。 州政府のスポーツ大
-
「希望の家」で養気体操講座
6月15日(水) 平松大和(ひらまつやまと)さんが、希望の家事務所(ドミンゴ・デ・モラエス街1722)で「養気体操」―気を通して心身のバランスを整える健康体操―を成人向け、特に中高年の人たちに定期的
-
過去最多=42県の郷土食=第8回フェスティバル・ド・ジャポン=牛タン、みたらし団子…「お国自慢」が勢ぞろい
6月15日(水) 県連主催の第八回日本祭(フェスティバル・ド・ジャポン)が七月十五日から十七日まで、サンパウロ市ジャバクァラ区のサンパウロ州農務局イベント会場(Centro de Exposicoe
-
旧総領事公邸保護文化財に=イジエノポリス区=聖総領事館売却の方向で検討
6月15日(水) サンパウロ市イジエノポリス区にある旧サンパウロ総領事公邸がサンパウロ市の保護文化財に指定されたことが明らかになった。十日付けのサンパウロ市官報で公示されたもので、十一日のエスタード
-
予算は百万レアル=初の入場料徴収へ
6月15日(水) ブラジル日本都道府県人会連合会は十日午後二時から宮城県人会館で、来月に開催される日本祭の説明会を開いた。実行委員会の説明によれば、今年の日本祭りの予算は約百万レアルで、昨年の支出約