日系社会ニュース
-
熊本県人会が=先没者供養へ=12日
6月4日(土) ブラジル熊本県文化交流協会(福田康雄会長)は十二日同協会で、県出身の先没者追悼供養を行なうにあたり、会員関係者に参加を呼びかけている。 「県連でも全体の供養はやるが、独自にやりたい
-
バナナ王の山田さん=NHKラジオ出演へ
6月4日(土) 戦後移民でバナナ王の山田勇次さんがNHKラジオに出演することが分かった。今月五日午後六時二十分前後(ブラジル時間では五日午前六時二十分前後)からの出演で、番組名は「地球ラジオ」。世界
-
東洋系のおかげで=リオよりも低い?=サンパウロ州民の貧困指数
6月3日(金) 【エスタード紙1日】東洋系の存在のおかげで、サンパウロ州がリオ州より貧乏になることを防いでいる!?――というIPEAの調査結果が出た。 白人と黒人の〃貧乏指数〃だけを比較すると、リ
-
討論会「海を越える人々」=ブラジルを知る会日系社会に「発信したい」と企画=「デカセギ」を取り上げ 16歳だった体験者も語る
6月3日(金) 「ブラジルを知る会」(清水裕美会長)は、五月三十一日午前十時から、国際交流基金多目的ホールで「海を越える人々」と題したパネルディスカッションを行った。テーマは生活者の視点から見たデカ
-
援協巡回診療、南マ州へ
6月3日(金) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は今月十日から十七日まで、マット・グロッソ・ド・スル方面に巡回診療班(根塚弘班長)に派遣する。七十歳以上の一般血液検査は無料。内科、産婦人科、眼
-
留学生OB会=希望者に説明会
6月3日(金) [既報]ASEBEX(留学生OB会)は、五日、クモン会館(トマース・カルヴァリャル街686、パライゾ)で留学、技術研修希望者、興味を持つ一般を対象とした「説明会」を行う。入場聴講無料
-
11県人会が節目の年=3知事が来伯予定=富山=最多80人の慶祝団迎え=約半数が式典見送り
2005年6月3日(金) 創立七十五周年の福岡、同六十年の群馬をはじめ、今年は十一の県人会が節目の年を迎える。七月三十一日の佐賀県人会を皮切りに、六つの県人会が記念式典を開催。そのうち佐賀、秋田、富
-
カラオケ生徒に贈る=島田正市さん自作曲集めて=2枚目のCD完成
6月3日(金) 全国カラオケ指導協会のブラジル総本部長・島田正市さん作曲の歌を集めた『生徒に贈る歌特集』が完成し、二十四日午後八時から文協貴賓室で発売記念会が開かれる。CD販売のほか、参加歌手たちに
-
酒井さん金賞受賞=「美会」の「美展」審査終わる
6月2日(木) 文協五十周年記念事業の一環として、美会(砂古友久・小田エルザ合議運営、金子謙一指南役)が一般公募をかねて主催する第一回美展(文協後援)の審査が、二十一日に行われた。審査委員は金子兼一
-
援協5施設運動会=仮装〃競争〃が大人気
6月2日(木) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は五月二十二日、グアルーリョス市の特別養護老人施設「あけぼのホーム」で施設合同運動会を開いた。今年が第三回になる。 サントス厚生ホーム、カンポ