日系社会ニュース
-
ロンドリーナ文協、新年拝賀式=感動の眞子様ご来伯振り返る
北パラナにあるロンドリーナ文化体育協会(ACEL、佐藤ペドロ会長)の新年拝賀式が1月1日午前9時から同会館で行われ、昨年と同じく60人の参加者で賑わった。 鈴木勇(いさむ)元会長の日ポ両語の司会に
-
アマゾン90周年のバラード=歌手ZENKYUさん発表
日本のアマチュア歌手「ZENKYU」(本名=小川善久(よしひさ)、53、和歌山県)=千葉県在住=が、アマゾン日本人移住90周年を思いながら書き下ろしたロック・バラードの新曲「この地に舞い降りたのは」
-
日本語センター=ふれあいセミナー20回目の節目=総計2千人参加、記念式典も=第1回のOBもスピーチ
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)主催の「第20回日本語ふれあいセミナー」の開講式と20周年式典が14日午後5時、サンパウロ市のブラジル霊友会会館で開催された。同式典には、生徒の他にOBや同
-
■ひとマチ点描■ふれあい恒例のババ体操
【既報関連】「日本語ふれあいセミナー」恒例の馬場康二先生による「ババ体操」が17日午前9時半から、サンパウロ市のリベルダーデ日本広場で行われた。 セミナーに参加している生徒67人、モニター13人が
-
初釜初生け、300人で新春祝す!=裏千家、生け花協会が共催
茶道裏千家ブラジルセンター(林宗一代表)とブラジルいけ花協会(エトソン・トンプソン・デ・リマ・ジュニオール会長)の共催で「新春初釜初生け」が、13日、マクスード・プラザホテルで開催された。ブラジル日
-
「ロス日系社会の活性化を!」=手かがり探し、ブラジル武者修行=米国二世、片岡恭介さん
「ブラジルに来れば、ロサンゼルスの日系社会を活性化させる手がかりが見つかるんじゃないかと思って来た」――沖縄文化の中でも、若者にひときわ人気が高く、世界中に支部を持つ琉球國祭り太鼓。ブラジルには10
-
眞子さま、歌会始で日系人に思い寄せ
《日系の百十年の歴史へて笑顔光らせ若人(わかうど)語る》 16日、皇居宮殿にて平成最後となる「歌会始の儀」が執り行われ、眞子内親王殿下は、昨年7月のブラジルご訪問を振返って、冒頭の御歌を詠まれた。
-
三菱化学アチバイア工場で火災=鎮火後に再出火、倉庫は全焼
サンパウロ州アチバイア市郊外のフェルナン・ジアス街道沿いに位置する、三菱化学パフォーマンスポリマーズ社工場内で、16日午前5時半頃に火災が発生した。G1サイトが同日付で報じている。 消防隊員らによ
-
消費者庁=WILL社に行政処分=15カ月の取引一部等停止=5月の慈善ショーに影響?
情報通信業者WILL株式会社(中井良昇代表取締役、東京本社)が先月20日、日本の消費者庁から特定商取引法違反により行政処分が下されていたことが分かった。当地では、16年1月から日系人向けにIPTV電
-
5カ国15人集まって研鑽=第33回汎米日本語教師研修会=国境越え、共通の悩み話し合う
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)主催の「第33回汎米日本語教師研修会」の開講式が14日午後5時、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同センターで開催された。今年はブラジル、亜国、ペルー、コロ