日系社会ニュース

  • 下本氏が握る決選の行方=上原、谷両候補に条件提示=文協会長選

    4月23日(土)  十六日の選挙で落選したものの、二週間足らずの選挙活動で二百四十四票を獲得し、コロニアに強い地盤を持っているところを見せつけた下本八郎氏。  同氏の動きが三十日の決選投票を左右すると

  • 七夕の歌姫選びます=カラオケ大会に参加して=宮城県人会

    4月23日(土)  ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)主催の第一回七夕カラオケ大会が六月十九日に同会館で行われるにあたり、参加者を募集している。その大会の一部として同日昼ごろ、ミス七夕カラオケコンクー

  • ビンゴ大会成功=鹿児島県人会が開催

    4月23日(土)  鹿児島県人会(天達市雄会長)は十七日、県人の多いサント・アマーロ区カーザ・グランジ文協でビンゴ大会を行なった。県人会の運営資金の調達や、地域住民との交流が狙い。これまでもイタペセリ

  • 囲碁名人戦=24日本戦第2日

    4月21日(木)  第十六回全伯囲碁名人戦本戦(第一日)が、日本棋院南米本部で、十七日行われ、烏山久夫さん、伊沢準さん、顧世峻さんらが、二十四日(第二日)の決勝リーグ戦に進んだ。第一日は、参加者を二組

  • 美しくする会=講演会「ブラキチ」

    4月21日(木)  ブラジルを美しくする会(玉根丈之会長)は、二十七日午後八時から、SOHO源気店(ドミンゴス・デ・モラエス街1425)で、定例講演会を催す。講師は鈴木雅夫サンパウロ新聞編集局長・NP

  • 神奈川県人会=高世会長を刑事告訴へ=独断で会館売却の背任=今年40周年、会員困惑

    4月21日(木)  神奈川県人会は十七日午前十一時から臨時総会を開き、県人会館を独断で売却した高世整一会長を除名処分し、背任行為と公文書偽造の罪で刑事告訴に踏み切ると決議した。高世会長は昨年、議事録の

  • 日本にいるほど肥満傾向=デカセギの生活調査=中間発表「健康教育が必要」

    4月21日(木)  「訪日就労者への健康知識の教育が必要です」。日本の文部科学省の国費留学制度を使い、筑波大学大学院で研究しているアンジアラ・シュウインゲルさんは現在、日本の日本人、サンパウロの日系人

  • 邦人男性が被害=サンパウロ市でアパート強盗

    4月21日(木)  十七日午後四時四十分ごろ、サンパウロ市モエマ区ガイヴォッタ街の高級アパートが襲われ住人の金品が強奪された事件で、被害者の一人に日本人男性も含まれていたことが二十日、サンパウロ総領事

  • 気軽に鑑賞して=陶器などを展示即売

    4月21日(木)  陶器や絵画の展示即売会が二十三、二十四日、大阪なにわ会館で開催される。サンパウロ市在住の陶芸家・料治睦子さん、古賀山本政子さん二人の主催。陶器は花瓶を中心に食器など約三百点。絵画は

  • 年金振込みサービス=継続中、スダメリス

    4月21日(木)  スダメリス銀行(旧南米銀行)が二月から始めた、日本の年金を自動的にブラジルの個人口座へ振り込むサービスについて、読者から問い合わせがあった。本紙が確認したところ、「現在もそのサービ

Back to top button