日系社会ニュース
-
「餅は搗かれ叩かれ味が出る」=激動の年の暮れ、餅つき祭り
大晦日のサンパウロ市風物詩、リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)が主催する第48回餅つき祭りが、31日午前9時からリベルダーデ日本広場で開催され、2万袋の紅白餅が配られたほか、グローボ
-
コロニア10大ニュース=悲喜こもごもの1年振り返る=眞子さまご来伯、110周年祭典=日系候補大半落選、サ紙廃刊も
ブラジル日本移民110周年記念式典が行なわれた7月をピークに、記念行事が目白押しの1年となった。なかでもハイライトは、3月の皇太子殿下、7月の眞子内親王殿下のご来伯だ。サンパウロ州地方部まで足を伸ば
-
藤田大使ら先駆日系人映画に=パラナ連邦大学、岡本教授ら企画=110周年で19日に先行上映会
日系人が余り進出してない分野で活躍する先駆的人物を取り上げるドキュメンタリー映画プロジェクト「Nipo―Brasileiro」の先行試写会が19日夜、サンパウロ市のブルーツリーホテルで開催され、関係
-
■年末年始の予定■
今年最後の通常号が28日(金)付となります。その後、2019年新年特別号(16頁)が発行され、新年の通常号は1月4日(金)付から。 その間、編集部は12月28日(金)から1月2日(水)までお休み。
-
「空手を通じた日伯交流を」=ハリウッド俳優、小山田さん
ハリウッド映画『ラストサムライ』で準主演・信忠役を演じ、慈善活動にも熱心な邦人俳優の小山田真さん(こやまだしん、36、岡山県)が、20~24日にかけて来聖した。米国ロサンゼルス在住で、今回は当地にお
-
日伯関係強化の人材育成講座=JICAがUSP法学部に
国際協力機構(JICA)は12日、サンパウロ市セントロ区のサンパウロ総合大学(USP)法学部国際法・比較法学科との間で「日本開発経験研究プログラム(フジタ・ニノミヤチェア)」に関する共同事業取極め(
-
堀井氏誕生日記念コンペに50人=天長節、陛下と同じく85歳に
「カオリン王」と称され、篤志家として知られるサンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市在住の堀井文夫さん(85、広島県)が恒例『誕生日記念コンペ』を23日、同市内で経営するパラダイス・ゴルフ場で開催した。
-
カエル・プロジェクト=10周年、資金調達に課題=「デカセギ子弟支援に終わりなし」=企業からの支援呼びかけ
帰伯するデカセギ子弟の社会適応を支援する非営利法人「カエル・プロジェクト」(中川郷子代表)は、活動開始から今年で10年の節目を迎えた。今月20日、ジャパン・ハウスで記念誌『Projeto Kaeru
-
休刊案内
24日が印刷所が休みのため、25日付けが休刊となります。25日がナタルの祝日のため、26日付けも休刊となります。次の通常号は、27日付けとなります。翌28日付けが通常号の本年最後の新聞となります。
-
創立60周年委員会を発足=援協、12月定例役員会で
サンパウロ日伯援護教会(与儀昭雄会長)は「12月定例役員会」を20日、援協本部ビルで開催した。 冒頭、与儀会長は「今年は経済的に厳しい年だったが、病院も良い業績で終えることが出来た。19年も引き続