日系社会ニュース
-
歩こう友の会=バーラ・ボニートへ
3月3日(木) 「リベルダーデ歩こう友の会」は、十九、二十日、バーラ・ボニート(サンパウロから二百八十九キロ)へのバス旅行を行う。チエテ川の水門式ダムを三時間遊覧する。食事は、船上で魚料理。出発十九
-
森山さん、整体=指圧の無料治療
3月3日(木) 森山雅和整体師による整体、指圧、お灸の無料治療が、毎月第一日曜日(今月は六日)、午前八時から正午まで、老ク連センター(Dr・シケイラ・カンポス街134)で行われている。センターは地下
-
名画友の会=鑑賞会「夫婦善哉」
3月3日(木) 名画友の会は、十二日午後〇時十五分から、老ク連センターで第九十七回鑑賞会を催す。「夫婦善哉」(五五年作品、森繁久弥、淡島千景)、「桑港―サンフランシスコ」(三六年作品、クラーク・ゲー
-
首相の揮毫、グアタパラに=「感動 小泉純一郎」=近く記念碑を建設へ
3月3日(水) 小泉首相の〃感動〃がグアタパラへ――。小泉首相直筆で「感動」と書かれた揮毫が二日サンパウロ総領事館で、グアタパラ農事文化体育協会の川上淳会長に手渡された。首相の従兄弟にあたる井料堅治
-
新型ハイラックス生産開始=トヨタ アルゼンチン工場で
3月3日(水) 【ブエノスアイレス発=小林大祐記者】トヨタ自動車はアルゼンチン工場(ブエノスアイレス州サラテ市)に二億米ドル(約二百四十億円)を投資、従業員七百人を新たに雇用し、生産体制を強化。年産
-
新会長に栗岡さん=イビラプエラ陸上ベテラノ会人事
3月2日(水) イビラプエラ陸上ベテラノ会は、去る一月三十日、定期総会を開催、新会長に栗岡勲さんを選任、ど〇五年の事業計画を決めた。 (1)上半期中、二、三泊の見学旅行、第三十七回親善陸上競技大会を
-
19日までに上岡正雄さんへ=慈善カラオケ用紙レトルノ
3月2日(水) [既報関連]来る四月のNCC秋祭り・慈善カラオケ大会の申し込み用紙の送り返し(レトルノ)は、今月十九日までとなっている。送り返す先のコーディネーターの上岡正雄さんの住所は、 MAS
-
サンパウロ州政府がプレゼント=100周年に桜並木を=国際協力銀行=JBIC森田副総裁来伯=チエテ川改修工事を視察
3月2日(水) 日本政府や日本移民に感謝して、百周年には州政府がチエテ川岸に桜並木を――。現在来伯中の森田嘉彦国際協力銀行(JBIC)副総裁が二月二十八日、チエテ川流域環境改善事業とメトロ四号線の工
-
第3回大会へ始動=実行委員長に浜崎氏
3月2日(水) YOSAKOIソーラン実行委員会(浜崎マルセリーノ委員長)は二月二十八日正午から、レストラン・サントリーで記者会見を開き、七月三十一日に第三回ブラジルYOSAKOIソーラン大会を決行
-
JICA小松所長帰国=後任小林氏がサンパウロ市兼任
3月2日(水) 小松雹玄JICAブラジル所長に一日、帰国命令が発令され、小林正博JICA国際協力総合研修所管理グループ長が後任として、近々着任する見込み。JICAサンパウロ支所によると、小林次期所長