日系社会ニュース

  • 全パラナ将棋最強者戦

    3月1日(火)  第二十九回全パラナ将棋最強者戦が、三月十三日午前十時対局開始、クリチーバ文援協(山脇ジョルジ会長)ウベラバ本部サロンで行われる。文援協将棋部(森建介部長)の主催。試合方式は例年と同じ

  • なつメロの集い=5日、老ク連セ

    3月1日(火)  なつメロの集いが、五日正午から、老ク連センター(シケイラ・カンポス街134)で行われる。会場費四レアル。世話人電話3726・3709(いがらし)、5078・9657(たなべ)。

  • サンパウロ博物研究会定期総会

    3月1日(火)  サンパウロ博物研究会(越村建治会長)は、六日午後二時(第二次招集)から、本部(ジャイメ・リベイロ・ライト街618、イタケーラ)で、〇五年度定期総会を行う。議題は前年度事業、会計報告、

  • 中越地震義捐金=新潟県人会の受付分ようやく詳細を公表

    3月1日(火)  【既報関連】本紙十八日付けで報道した新潟中越地震への義捐金総額二十四万九百十八レアルのうち、新潟県人会受付分の十一万一千二百三十レアルの詳細が、ようやく発表された。六十一団体が八万九

  • 日伯全国紙が特集企画=大統領5月訪日に合わせ

    3月1日(火)  五月に予定されるルーラ大統領訪日にあわせ、有力全国紙エスタード紙とその姉妹紙のタルデ紙、ブラジル外務省広報誌、日本経済新聞が記念特集号を企画している。  昨年九月の小泉首相来伯と、三

  • 250万信者もつ生長の家=立教記念祝賀式を6日に

    3月1日(火)  第七十六回生長の家立教記念日祝賀式が三月六日午前九時から、ブラジル伝道本部大講堂(Av. Armando de Arruda Pereira, 1266 Jabaquara)で開催さ

  • 広島は大西会長続投=神楽など文化面充実を

    3月1日(火)  広島県人会は第四十九回定期総会を二月二十日午前九時半から、広島文化センターで開いた。  総会では昨年度の事業、会計報告に続き、本年度の予算案、事業計画が審議された。役員改選では大西博

  • 皇居で勤労奉仕=日本会議が団員募集

     ブラジル日本会議(上野アントニオ会長)は三月二十二日まで、皇居勤労奉仕団の参加希望者を募集している。旅程は九月九日にブラジルを出発し、十一日から十七日までの一週間。皇居内を清掃するほか、皇室関係者と

  • 故西川悦治氏初七日法要

     きょう午後三時からサンパウロ市サウーデ区の東本願寺で、二十一日死去した西川悦治氏(にしかわえつじ=ブラジル日本商工会議所顧問、日伯文化連盟副理事長)の初七日法要がある。クルシーノ大通り753。

  • 「憩の園」訪問交流=日本人学校6年生とPTA=特養棟で食事介助=ともに折り紙を

    2月26日(土)  サンパウロ日本人学校の六年生とPTA(児童の両親と教師の会)のボランティアが、二十二日、グアルリョスの憩の園を訪問した。  PTA会員から集めた衣類雑貨二十四袋、書籍三百冊、コメな

Back to top button