日系社会ニュース
-
郷土の伝統、普及へ=神楽開き 絢爛衣装で舞い披露=広島県人会
2月22日(火) ブラジル広島神楽保存会(細川晃央会長)は二十日、広島文化センターで神楽開きを行った。午前から開かれていた総会に引き続き行われたもので、約五十人の会員がふるさとの伝統芸能を堪能した。
-
商議所顧問・日文連副理事長 西川悦治氏死去
2月22日(火) 西川悦治氏(にしかわ・えつじ=ブラジル日本商工会議所顧問、日伯文化連盟副理事長)二十一日朝、すい臓ガンのためサンパウロ市アラメダ・ジャウー街の自宅で死去、七十三歳。滋賀県出身。葬儀
-
明治神宮春の大祭献詠歌募集
2月19日(土) 明治神宮春の大祭献詠歌の募集が始まっている。 募集要項は―◇一人一首、未発表の近詠◇用紙ははがき(氏名にはふりがな、年齢を明記)◇締め切り日、三月十八日必着◇宛て先〒151―8
-
闘病体験書く=『do outro lado do sol』=3世イトウ・カーチャさん「日本でも出版したい」
2月19日(土) 二度の脳内血管腫に襲われ、半身不随になりながらドイツで手術を受け回復したイトウ・サユリ・カーチャさん(41、三世)が、その厳しい体験談を書いた本『do outro lado do
-
元ガリンペイロの追憶(下)=殺人日常茶飯事の町セスナでリンゴを買いに
2月19日(土) まあ、潜水夫のなかでもよく金脈当てるやつっていうのがいるんだよ。度胸のある奴。一回潜ったら一、二時間は上がってこない。そういうのはバイアーノが多かったね。 取り分は六・四で潜水夫
-
最新の業界動向報告=部会長懇談会、23日=商議所
2月19日(土) ブラジル日本商工会議所最大の年中行事、最新の業界動向を報告しあう「業種別部会長懇談会」が二十三日午後二時から、サンパウロ市のホテル・クラウンプラザ(Rua Frei Caneca,
-
邦人、窃盗に遭う レプブリカ広場で=聖総領事館が注意喚起
2月19日(土) サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)は十七日、サンパウロ安全対策情報(被害速報)を発表した。十二日午後八時半ごろ同市内のレプブリカ広場付近で、四十歳代の日本人男性を被害者とする窃盗
-
援協新役員〃候補〃を発表=コンビ続くのか=和井現会長&山下前事務局長=対抗シャッパなければ3月総会で承認へ
2月19日(土) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は十七日定例役員会を開き、新役員(任期・二〇〇五年四月~二〇〇七年三月)の候補者名簿(シャッパ)を発表し、賛成多数で可決された。理事、監事など
-
目指せ第二のカズ・ヤス兄弟=いとこの納谷兄弟もキンゼ・デ・ジャウーへ修行に
2月19日(土) 目指せ第二のカズ・ヤス兄弟――。元サッカー日本代表のエース、カズ(三浦知良選手)の従兄弟に当たる納谷伊織さん(静岡、22)がサンパウロ州の古豪でかつてカズもプレーしたキンゼ・デ・
-
04年NHK俳句大会入賞、入選者わかる
2月19日(土) 平成十六年度のNHK全国俳句大会が、去る一月二十三日、NHKホールで行われ、ブラジルからの応募者の入賞、入選者がわかった。広田ユキさん、串間いつえさんが、十六日、まとめて発表した