日系社会ニュース
-
守護霊と対話 瞑想に参加を= 幸福の科学
2月18日(金) 幸福の科学ブラジルのサンパウロ支部(門守隆支部長)では二十日午前十時から正午まで、支部礼拝室で瞑想セミナーを開催する。入場無料、日ポ両語での行われる。 セミナーの内容は「幸せの瞑
-
尋ね人
2月18日(金) 千葉県我孫子市の泉田秀美さんが、一九三三~四年にブラジルに移住した遠藤辰治さんの消息について情報を求めている。泉田さんは遠藤さんの姪にあたる。 明治三七年生まれの遠藤さんは新潟県
-
パラナ日文連=新潟へ義援金
2月17日(木) 新潟県人会(南雲良治会長)は十三日、定期総会を開いた。約六十人が出席した総会では昨年度の各事業ならびに会計報告が行われ、〇五年度の事業計画、予算案が承認された。 事業としては例年
-
地域活性化のモデルに=イタペチ夏まつり滑りだし順調=選り抜かれた蘭展示=楽しい食べ物広場も
2月17日(木) [既報関連]サンパウロ市近郊のモジ・ダス・クルーゼス市イタペチ(Itapeti)で十二日~十三日に始まった第一回「夏まつり」が順調な滑りだしを見せている。会場となったOrquida
-
「ブラジルにもあれば」=宮城さん実地見て沖縄青年隊訓練所
2月17日(木) [既報関連]サンパウロ市ビラ・カロン在住の宮城調智さんは、このほど、さきに本紙が伝えた「沖縄開発青年隊訓練所」(一月十四日付)に関して、ブラジルでも同様の学校を設立し、心身ともに健
-
名画鑑賞会=「四谷怪談」など
2月17日(木) 名画友の会は、二十六日午後〇時十五分から、老ク連センターで鑑賞会を催す。上映は「四谷怪談」(五九年作品、長谷川一夫、中田康子)、「忠臣蔵外伝 四谷怪談」(九四年作品、佐藤浩市、高
-
柔道で人格形成した=サンパウロ市スポーツ局長官「日系社会は第二の父」=懇親会で語る
2月17日(木) 日系社会は第二の父親だと思っていますーー。今年からサンパウロ市スポーツ局長官に就任したマルコ・アントニオ・トルトレーロ氏が十六日、リベルダーデ区を訪れ、日系社会のスポーツ関係者と懇
-
エタノール混入 沖縄から=農務大臣特別補佐官・山中氏が提言=「百周年向け具体案を」
2月17日(木) 「一介のブラジル人がこんな事を言うと傲慢の極みと受け止められかねないが、ブラジルが何を日本に協力できるか提案したい」。十三日午後、沖縄県人会臨時総会に招待された農務大臣特別補佐官の
-
初の2世会長を選出=与儀氏=若手の台頭踏まえ=沖縄県人会
2月17日(木) 沖縄県人会に初めての二世会長が登場。十三日午後四時から、同会館で臨時総会が開催され、約百人の出席者により会長・副会長ら常任理事と会計監査役が選出された。 会長=与儀昭雄、第一副会
-
東京で政策対話 外務次官訪日へ
2月17日(木) 十四日付け日本国外務省広報によれば、日伯ハイレベル政策対話が十六日、東京で行われる。協議には、日本から田中均外務審議官が、ブラジルからヴェラ・ペドローザ外務副次官が出席する。 日