日系社会ニュース
-
中南米との新しい絆を=東京でシンポ初開催=日系若手リーダー招聘し=識者交えて意見交換=外務省
2月11日(金) 【東京支局】昨年九月来伯した小泉首相が明らかにした日本と中南米諸国の新パートナーシップ構想。それに基づき、外務省は一月十九~二十九日まで、中南米諸国の日系若手リーダー招聘し、日本の
-
結束強めるコチア青年=50周年に向け意識高揚
2月12日(土) 今年の九月十八日に行われるコチア青年移住五十周年記念式典に向けて、仲間同士の意識が徐々に盛り上がり、結束も強まっている。去る七日、モジ・ダス・クルーゼス市のイタペチ文協会館で行わ
-
味の素=サンパウロ州内にリジン新工場も=定礎式に知事出席「雇用創出」など期待
2月11日(金) 【既報関連】見渡す限りサトウキビ畑の広がる一角が整地され、真っ赤なテーラ・ロッシャが姿を見せる。日の丸と緑黄旗、サンパウロ州旗がはためく下に仮設テントが張られ、定礎式会場となった。
-
日ポ語両用コンピューター 「ムサシ」サンパウロ市に保証代理店
2月12日(土) [既報関連]日本語、ポ語両用コンピューター「ムサシ」は、好評で販売を続けているという。発売元(ブラジリア、尼崎道雄さん)は、「サンパウロ州での購入者が多いので、コンピューターの保証
-
農大会長選が紛糾=石川氏続投で決着
2月11日(金) 任期満了に伴うブラジル東京農大会長選が一月三十日あり、前会長の五十嵐司氏と大島正敬第一副会長が出馬を表明したが折り合いがつかず、現職石川準二会長の続投が決まった。石川会長は三期目と
-
鳥取熟年大学16日、2月例会
2月12日(土) 鳥取熟年大学(鳥取県人会主催)は、十六日午後一時から、交流センター(ドナ・セザーリア・ファグンデス街323)で、二月例会を行う。日系社会シニア・ボランティアの安達正子さんを迎え、話
-
リュージュの溝口選手昏睡状態から目覚める
2月11日(金) 【既報関連】来年の冬季五輪の会場をテスト走行中に起きた事故で頭などを打ち、昏睡状態に陥っていたリュージュの五輪代表選手で日系三世の溝口レナト(29)が八日、昏睡から目覚め危険な状
-
兵庫県人会 総会、役員選挙を
2月12日(土) 兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、二月二十七日午前十一時(第二時招集)から、レストランさむらいで定期総会を催す。定例議事と役員改選、その他。終了後新年会。参加希望者は二十三日まで電話3
-
日系の若者に人気=射的大会に参加を
2月11日(金) ノバ・バンデイランテ射撃協会(山本恒夫会長)主催のコンピューター射的大会が三月十三日、サンパウロ市のゾナ・スル企業家センターで行なわれる。 優秀者は移民百周年で同協会が主催する射
-
将来は日系社会のリーダーになって=1カ月間の日本語生徒研修終わる=JICAが横浜で開催=中南米から30人参加
2月12日(土) 【東京支社】国際協力機構(JICA)の日本語学校生徒研修が約一カ月の研修を終え、八日、JICA横浜国際センターで閉講式を行った。これはカナダや中南米各国の日本語学校で学ぶ十三歳から