日系社会ニュース
-
群馬県人会 総会と新年宴会
2月1日(火) 群馬県人会(高柳清会長)は、二十日午前十時(第二次招集)から、〇五年度定期総会を催す。定例議事と定款改正、役員改選。終了後新年宴会(会費十レアル)。宴会準備のため、十日まで出欠連絡を
-
老ク連で森山さん無料指圧会
2月1日(火) 老人クラブ連合会は、森山雅和整体師による無料マッサージを、二月より、毎月第一日曜日午前八時から正午まで、同会会館(RUA DR.SIQUEIRA CAMPOS,134 –
-
パラナ統合へ大きな一歩=アリアンサ、リーガが合同総会=「あとは書類上の問題」=互いの執行部は一年続投
2月1日(火) パラナは大きな一歩を踏み出した――。「内部的には今日で完全に統合です。あとは書類的にどう統合させていくかという問題だけ」。三十日午後九時過ぎから北パラナのロンドリーナ本部で初めて行わ
-
フェスティバル・ド・ジャポン実行委員長が急逝=有北さん 女性初の県連副会長
2月1日(火) 女性では初めてフェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り)の実行委員長に就任した奈良県人会長の有北和田之示さん(二世)が一月二十八日夜、腸ガンのためサンタクルース病院で死去した。72歳だっ
-
車中襲われ被弾=19歳日系学生、死亡=サンパウロ市
2月1日(火) 【エスタード紙】一月二十八日夜、サンパウロ市タトゥアペ区アルベル・フェレイラ街とレジェンテ・フェジョー街の交差点で車に乗って信号待ちをしていた学生の上原シンジ・エウヴィオさん(19)
-
日伯両国政府公認校=日系人集住都市につくりたい=野沢菜普及の依田さん奔走=羽田元首相にも陳情
2月1日(火) ブラジルで野沢菜の普及に取り組んでいた依田道雄さん(長野県出身)が、デカセギ子弟の教育問題で奔走している。このほど、郵便で近況を知らせてきた。日本政府を動かして、群馬県、静岡県、愛知
-
日台伯の友好親善=北川歌謡祭 客家センターこけら落としに
2月1日(火) 第十三回北川親睦歌謡祭が一月二十九、三十両日、サンパウロ市リベルダーデ区の客家センターであった。同センターのこけら落としにもなったこの歌謡際には、千人以上が出場。歌を通じて、〃国際〃
-
新年、米寿章など伝達=ロンドリーナ熊本県人会
2月1日(火) 【ロンドリーナ】汎ロンドリーナ熊本県人会(中川芳則会長)では、去る九日午前十時からロンドリーナ西本願寺会館で、定期総会、新年祝賀会と潮谷義子知事寄贈の高齢者章、米寿章の伝達式を行なっ
-
ついの棲家・アチバイア愛した半田さん=文協へ絵を贈る=娘のアリッセさん、遺作の中から
1月29日(土) アチバイア日伯文化体育協会(辻修平会長)の本部事務局がある日伯文化センターの正面玄関ロビーに、古い教会を描いた一枚の大きな油絵(=写真)が昨年末から飾られており、訪問者の目をひいて
-
「読む授業」基金が講演会=松酒さんらも発表=梁島史恵氏迎えて
1月29日(土) 国際交流基金サンパウロ文化センター(吉井弘所長)は、二月三日午後二時から午後五時三十分まで、サンパウロ市パウリスタ通り37番一階の同センター多目的ホールで、梁島史恵国際交流基金日本