日系社会ニュース
-
新潟中越地震の被災者支援=レジストロで慈善ショー
1月20日(木) レジストロ日伯文化協会では新潟中越地震の被災者へ送る義援金の募金活動をしているが、今週の土曜日、二十二日の夜、コロニアが生んだ歌手、伊藤 カレンさんを迎えて慈善歌謡ショーをベースボ
-
N・B・射撃協会 新年初大会
1月20日(木) ノーバ・バンデイランテ射撃協会(山本恒夫会長)は、新年最初の射撃競技大会を、三十日午前九時から午後四時まで、Centro Empresarial Zona Sulで開催。カラオケや
-
平野植民地ことし90周年=「開拓者に敬意を表して 歴史伝えていきたい」=7月末、記念式典を
1月19日(水) 苦闘の歴史を風化させたくない──。通訳五人男の一人、平野運平(一八八六─一九一九)によって創設され、民間人による植民地としては最古の部類に入る第一平野植民地が、今年八月一日に入植九
-
スキーやるのが楽しみ=栃木県へ高校生世代3人
1月19日(水) 栃木県の高校生と同年代の日系子弟との交流を主な目的とし、今年十年目を迎える栃木県南米移住者子弟短期研修生制度。今年はブラジルから三人、パラグアイから一人が二十一日から二月七日まで日
-
〝教養教室〝2月開講=エ婦人会、生徒受付中
1月19日(水) ポ語、日語、日舞、洋裁など多数――。エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)が主催している各種教室が、今年も二月から始まる。入学は随時受け付け。詳細の問い合わせは、同会(11・3208
-
宮崎県人会 総会、役員選挙も
1月19日(水) 宮崎県人会(吉加江ネルソン会長)は、三十日午前九時二十分から、会館で定期総会を催す。定例議事のほか、役員選挙、その他。
-
山口敏子さん死去
1月19日(水) マナウス在住のマナウス句会のメンバー、山口敏子さんが、去る一月十一日、肺炎のため死去。九十一歳。〇四年のNHK全国俳句大会(一月十八日開催)で、四万八千五百句の中から、山口さんの作
-
犠牲者に思い馳せ=阪神大震災10年=サンパウロ市で追悼ミサ「悲劇忘れない」=被災した日系人ら70人が参加
1月19日(水) 阪神・淡路大震災の犠牲者に思いを馳せようと、ブラジル兵庫県人会が主催した追悼ミサが十七日午後六時半、サンパウロ市内のサンフランシスコ教会で行われ、兵庫県出身の移住者や出稼ぎ中に被災
-
県連新年会=日系社会アピールしたい=ブルートゥリーホテル社長青木智栄子さんが挨拶=「私も戦後移民です」百周年に向け協力誓う
1月19日(水) ブラジル日本都道府県人会の新年会が、十五日昼からブルートゥリー・パウリスタ・ホテルで行われ、各県人会から約百人が参加。最初に、十年を経過した阪神淡路大地震と、スマトラ沖地震・津波の
-
■ひとマチ点描■ヒゲ剃り、心機一転
1月19日(水) この人、誰でしょう?―― そう、三十二年間生やし続けたヒゲに別れを告げたのは、県連の中沢宏一会長だ。 なにも悪いことをして懺悔したからではなく、むしろその逆で、十数年前からの念願