日系社会ニュース
-
「樂鼓座イン・ブラジル」=プログラム決まる
1月12日(水) 【既報関連】開催間近に迫った、小田幸久元JICAシニアボランティア率いる川筋太鼓保存会のブラジル公演「川筋壱響祭 楽鼓座イン・ブラジル」。当日のプログラムや出演者が確定するなど、着
-
「あじさい祭り」定着=カンポス、いま盛り
1月12日(水) 第四回あじさい祭りが二十二、二十三両日午前十時から、カンポス・ド・ジョルドン市ヴィラ・アウベルチーナ区カピトン・タサブロー・ヤマグチ街2173番のカンポス桜ホームで開かれる。サンパ
-
益田農場恒例栗拾い=16日、売上げは寄付へ
1月12日(水) ピエダーデの益田農場(益田照夫さん経営)の恒例栗拾いが、十六日、同農場の栗山で行われる。益田さんは、今年も例年のように、知人友人を招いている。参加者たちに存分に栗を拾ってもらい、こ
-
33歳 骨埋める覚悟で頑張る=プロ野球広島の玉木楽天へ移籍=日系3世最後の挑戦=「50試合は投げたい」
1月12日(水) 新天地でも頑張るので、応援よろしく――。今季からプロ野球パリーグに新規参入する楽天に、広島カープで活躍する日系三世の玉木エンリッケ重雄投手(33)が移籍する。すでに昨年二十七日には
-
ビアジャンテ倶楽部新年会で旧交温める=昔は派手にやったなぁ=野村元下議も一本携え出席
1月12日(水) 「仲間がこうやって元気に顔を合わすのは嬉しいことだね」。八日正午からビアジャンテ倶楽部の新年会がリベルダーデ区の万里レストランで行われ、十六人が参加し旧交を温めた。 橋浦行雄世話
-
「開拓精神学びたい」=農業青年6人 新潟県から来伯
1月12日(水) 平成十六年度新潟・ブラジル農業青年交流事業団(高橋茂団長)の六名が九日、来伯。その日のうちに移民史料館や先没者慰霊碑を訪ね、午後七時から同県人会館であった歓迎会に出席した。会には県
-
塩田健康センター=講座受講者を募集
1月12日(水) サンパウロ市の塩田健康センター(塩田憲一代表)は三月に開講するカイロプラクティック、気功、霊気講座の生徒を募集している。 今回で二回目。費用は入会費が二百三十レアル、受講料が二百
-
川橋さんのバイレ=「なんでもや」で
1月12日(水) エリカ川橋音楽教室は十五日午後七時から、リベルダーデ区のレストラン「なんでもや」でバイレを開く。 キーボード奏者と歌は川橋さん。打楽器はナカザト・トニーニョさんが担当する。楽曲は
-
元パウリスタ新聞地方代理人=丸山由三さん死去
1月12日(水) ロンドリーナ市在住、丸山由三さんが、十一日午前六時、同市内のマテルテ病院で、糖尿病の合併症のため死去。八十歳。和歌山県出身。元パウリスタ新聞社ロンドリーナ地方代理人。将棋界の世話役
-
「秋田こまち」を収穫=3年目の成果、弓場農場で=直播き陸稲栽培=有機農法にこだわって
1月12日(水) 待望の「秋田こまち」が弓場農場で、去る十二月三十日、収穫された。同農場で稲作を担当しているのは箕輪畑助さん。自給自足が根底にあるため、みんなの健康を第一に考え、果菜類を含めて、穀物