日系社会ニュース
-
神奈川文援協=餅つき新年会
1月8日(土) 神奈川文化援護協会(高世整一会長)は、十六日午前十時より同会会館で、新年会を催す。内容は、餅つき、昼食会、ビンゴ、カラオケなど。 飲み物、果物、シュラスコ、餅などは同会が負担。昨年
-
夏季休暇中 ハイカイ・クルソ
1月8日(土) 「カーザ・ダス・ローザス」(パウリスタ通り37)は、夏休み中、ハイカイのクルソを行う。講師はクラウジオ・ダニエルさん。開講は、十一、十三、十八、二十日、午後七時~九時。タシャなど問い
-
東京都友会、29日 05年度新年会
1月8日(土) 東京都友会(坂和三郎会長)は、二十九日午後六時から、ニッケイ・パラセ・ホテルで〇五年度新年会を催す。会費三十レアル、駐車場無料。カラオケなどで楽しむ。出席申し込みを二十六日まで、電話
-
ルイ・ハラ氏 都市圏局長に
1月8日(土) ルイ・ハラ(原)クリチーバ市議(PSDB)は、このほどクリチーバ都市圏開発特別局長に就任した。新局長は、クリチーバ市隣接地域との環境、基礎衛生システムの統合を担うという。
-
YOSAKOIソーラン最強チームに「入門」=日本舞踊名取が六十の手習い、札幌で=花柳龍千多さん(サンパウロ市)特訓3日=「日系子弟に普及したい」
1月8日(土) 日本舞踊の名取りがYOSAKOIソーランに挑戦!――。過去十三回開催された大会で、最多五度の大賞を得ている最強チーム、札幌の平岸天神ソーラン踊り保存会(以下、平岸天神)に、花柳龍金龍
-
池坊ブラジル支部「初生け」
1月7日(金) 池坊ブラジル支部(河村徳子支部長)は、新年の「初生け」を、二十二日午後三時からニッケイパラセ・ホテルで行なう。スマトラ沖地震による津波被害など悲惨なニュースが多い中、「平和と健康を花
-
日伯官民シンポ開催へ=大統領訪日に弾み=3月首都経済交流促進狙い=伯日議員連盟が主催
1月7日(金) ルーラ訪日に弾みつけたい――。超党派の連邦議員でつくる伯日議員連盟(パウロ小林会長)は三月三日、ブラジリアに日伯双方の官民関係者を集め、経済交流の活性への課題などを話し合うシンポジウ
-
最長3年滞在可 外国人研修・実習制度=4世、非日系の受入れ検討=近く関係者来伯し説明会
1月7日(金) 今までは日系で、しかも三世までしか長期日本滞在できなかったが、今後は非日系人や四世にも道が開かれる可能性がでてきた。現在、日本の外国人研修・技能実習制度により、アジアの開発途上国など
-
寄付16万レアル超える=新潟中越地震救援委員会 第一弾送金へ
1月7日(金) ブラジル日本文化協会、新潟県人会などが中心となって組織された新潟中越地震救援委員会(松尾治委員長)の支援特別口座には五日朝時点で、十六万二百二十四レアルもの寄付が全伯から寄せられてお
-
8日帰国へ 交流基金大野次席
1月7日(金) 国際交流基金サンパウロ日本文化センターの大野徹次席が、三年四カ月の任務を終え8日帰国する。親しみやすい人柄が評判だった大野次席は五日ニッケイ新聞社を訪れ、「サッカー少年のころから憧れ