日系社会ニュース

  • しぐれ忌大会入選者分る=特選に村上士郎さん

    1月5日(水)  平成十六年度しぐれ忌大会の入選者(ブラジル関係分)が判った。広田ユキさんがまとめた。同大会は、去る十一月十二日開催された。  ◇特選 倉田紘文選 吾を生みし八月に母みまかりし 村上 

  • ビアジャンテ倶楽部、新年会

    1月5日(水)  ビアジャンテ倶楽部(橋浦行雄世話役代表)は、八日午前十一時から、万里食堂(ガウヴォン・ブエノ街205)で恒例新年会を催す。「旧交を温めるべく、お集まりを」と橋浦代表が案内。

  • 天野料理教室=来月から5ヵ月間

    1月5日(水)  天野日本料理教室(天野武主宰、タマンダレー街734、ロージャ19)は、来る二月から五カ月間二十回の日本料理教室を開く。教授種目は寿司、刺し身、煮物、揚げ物、焼き物、鍋物、蒸し物、酢の

  • 和歌山県人会=定期総会、新年会

    1月5日(水)  和歌山県人会(地坂満夫会長)は、三十日午前十時から、会館(テネンチ・オタヴィオ・ゴーメス街88)で、〇五年度定期総会を催す。定例議事のほか、役員改選がある。終了後、新年会(会費十レア

  • 大本南米本部=新年祝賀会

    1月5日(水)  大本南米本部(三原ジュリオ武本部長)は、一日午前十一時から、新年祝賀会を、ジャンジーラ市の本部で行なった。昨年十月に完成記念式典が行なわれた「愛善堂」に信者ら約四十人が集まり、新年の

  • 全県人会のデータ 冊子に=県連のJICA青年ボランティアがまとめる=メールで情報発信も検討

    1月5日(水)  全県人会のデータや動きをひとめで――。ブラジル日本都道府県人会連合会にJICAの青年ボランティアとして派遣されている長谷川豊さん(25)がこのほど、四十三県人会を対象に会長名や会館の

  • ■ひとマチ点描■がんには負けないよ

    1月5日(水)  一昨年末にがんを患っていることが判明して以来、議員活動のかたわら、懸命に化学療法を続けてきた小林パウロ連邦下議。昨年大晦日のリベルダーデ餅つき大会には、副作用で毛の抜けた頭をベレー帽

  • 健康維持にいま評判=゙懐メロ体操゙講座開催へ

    1月5日(水)  全日本健康音楽研究会(斎藤千代子会長)の斎藤会長、豊田英二理事長、本部指導講師の松本葉子さんの三人が来伯、健康表現体操のセミナーを二十五、二十六、二十七日に開く。  この体操は静岡大

  • 今年こそ日系社会の団結を=新年祝賀会 文協に500人=沖縄太鼓公演、振舞い酒も

    1月4日(火)  「新年こそ、日系社会の団結を! 百周年の頃には六世も生まれるだろう。七世、八世のために祝いましょう」。九十二歳にしてますます元気なサンパウロ日伯援護協会の和井武一会長は、一日午前十時

  • リ広場=長寿の餅求めて1万人=「茅の輪くぐり」にも列

    1月4日(火)  大晦日恒例の餅つき大会が今年もリベルダーデ広場で十二月三十一日午前九時から行われ、七千袋用意された紅白餅も午前中には全て配布された。主催したリベルダーデ文化福祉協会(池崎博文会長)に

Back to top button