日系社会ニュース

  • 椎の実学園文化祭=慈善バザーを併せて

    12月23日(木)  椎の実学園(落合磨園長)は去る十二日、同学園で第四十回文化祭と合わせて慈善バザーを開催した。幼稚園、小・中学部の教室ではバザー。音楽教室では生徒たちが各作品展で獲得したトロフェウ

  • 協和婦人会年末助け合い運動

    12月23日(木)  協和婦人会(普天間俊子会長)は、年末助け合い運動の一環として、日系団体へ恒例の寄付を次のように行なった。沖縄県人会本部へ千レアル、希望の家、憩の園と援協へ五百レアル。  同婦人会

  • 佐賀県文協が臨時総会、忘年会

    12月23日(木)  ブラジル佐賀県文化協会(井上清会長)は十九日午前十時から定款改正のための臨時総会を開催、改正案承認後、忘年会を開いた。  忘年会は、始めに先没者への一分間の黙祷の後、井上会長は「

  • カンポスで来月あじさい祭り

    12月23日(木)  第四回あじさい祭りが、一月二十二日、二十三日、午前十時から、カンポスのさくらホームお祭り広場で催される。援協(和井武一会長)、カンポス桜クラブ(大屋昇会長)、さくらホーム経営委員

  • 阪本さん 涙のゴール=サントス~リマ=移民街道5千キロ走破

    12月23日(木)  十九日午後零時三十二分、阪本真理子さん(57、大阪)と伴走者の関根考二さん(49、埼玉)がブラジルのサントスからペルーのリマまで約五千キロを八十九日かけ見事に走り抜け、リマ市のコ

  • ブラジル日本会議=「皇室とコロニアは緊密」=天皇誕生日祝う

    12月23日(木)  十九日午前十一時半からニッケイパラセ・ホテルで、ブラジル日本会議(小森広公室理事長)主催の天皇誕生日祝賀会が行われ約八十人が皇室の繁栄を祈った。  最初に十八日に逝去された高松宮

  • NHKドラマ「ハルとナツ」最終回を収録

    12月23日(木)  日本からの報道によれば、女優の米倉涼子さん(29)はNHK放送開始八十周年記念大型ドラマ「ハルとナツ」の最終回(第五回)の収録を二十日、神奈川県横浜市の緑山スタジオで行った。俳優

  • 郊外の別荘地でのんびり過ごす

    12月23日(木)  湖に面したバンガローでのんびり過ごして――。  ミュンヘン・オリンピックでブラジルに柔道界初のメダルをもたらした、石井千秋さんが作ったイビウーナ市郊外でシャレー(貸し別荘)=写真

  • 関西学院から理事長ら来伯=27日

    12月23日(木)  関西学院同窓会ブラジル支部(矢沢年員支部長)の招きを受け、同大学から山内一郎理事長、宮田満雄元学院長、岡田祐之校友課主任、小野博史同窓会課長が二十七日に来伯する。  同大学は関西

  • 「金になるノニ」販売しませんか

    12月23日(木)  タヒチ産の果実で、「ハーブの女王」といわれるノニを加工したジュースなどを販売する米国タヒチアン・ノニ・インターナショナル社の売上が四億七千万ドルと、この七年間で七十三倍以上の急成

Back to top button