日系社会ニュース
-
サンパウロ市日系団体の年末年始の休み
12月23日(木) サンパウロ市内主要日系団体・公館の年末年始の休みは次の通り。 【文協】二十四日正午で仕事納めとなり、新年は一月三日から。休み中はシロアリ駆除のため全館閉鎖。ただ、一月一日午前十時
-
「広島神楽」に強力助っ人=来年3月母県から指導員=公演や大学生との交流も
12月23日(木) 【既報関連】ブラジル広島神楽保存会(細川晃央会長)に新たな助っ人登場――。メンバー減少と衣装の老朽化に悩む同会に、来年三月、母県から指導員が派遣される。津浪神楽団の尾坂秋三さん(
-
GB連合恒例年末寄付=4つの福祉団体へ
12月23日(木) ブラジル・ゲートボール連合(本藤利会長)は、サンパウロ日伯援護協会など四つの福祉団体へ、合計一万千八百レアルを寄付。二十一日午前十一時過ぎより、援協本部会議室で、援協と憩の園への
-
「移民100年祭、理解求めた」=パラナの訪日経済使節団帰国=州の貿易振興策さぐる=多方面で懇談・要請を
12月22日(水) 第三十二回パラナ友好経済使節団(上野アントニオ団長、一行十人)が、十一日間の訪日日程を終え、去る九日帰国した。上野団長は、二十日、「麻生太郎総務相はじめ日本政府の関係者、議員たち
-
神楽の衣装贈られる=ブラジルの保存会に
12月22日(水) かねてよりブラジル広島神楽保存会(細川晃央会長)に、母県から寄贈されることが決まっていた神楽の衣装や道具の目録が、細川会長に贈られた。安芸高田市(児玉更太郎市長)と同市の美土里神
-
椎の実学園「お正月の式」
12月22日(水) 椎の実学園は、元旦一月一日午前十時から、同学園で「お正月の式」を行なう。日伯両国国家を歌い、先生や生徒が挨拶する。式終了後は、食事会を催す。「どうぞ皆さんぜひお越しください」と呼
-
ヨーヨー展示会=アウグスタ街で
12月22日(水) ヨーヨーの展示会「フリーク・フィンガース04」が十一日、ガレリア・オウロ・フィーノ(アウグスタ街2690)で開幕、一月十一日まで行われる。開場は午前十時~午後八時。入場無料。
-
デカセギ問題減らしたい=愛知県の業務請負会社長がNPO=労働法などポ語で紹介=「もっと賢くなって」
12月22日(水) 「同業者と言われるのが恥ずかしいような酷い事をする派遣会社がある。なんとかしなきゃと思ってこのNPO(非営利団体)を考えた」。愛知県一宮市の業務請負会社アバンセコーポレーションの
-
14万5千レアル寄付=生長の家援協など福祉団体に
12月22日(水) 「年末、こうした寄付金を頂くのを高齢者がどれだけ楽しみにしているか分かりません」 生長の家ブラジル伝導本部(岩坂吉彦理事長)はこのたび、日伯援護協会や非日系のAPAEなどサンパ
-
「多難な年だった」=県連忘年会で中沢会長
12月22日(水) 県連(中沢宏一会長)は十七日午後六時から、ブラジル熊本県福祉交流協会で忘年会。中沢会長は「今年は多難な年だった」と振り返り、「フェスチバル・ド・ジャポンは来年新たに会場を移す。そ