日系社会ニュース
-
飯星下議=マリリアと泉佐野市が姉妹都市に=最後の訪日、四世ビザ緩和訴え
年度末で任期満了を迎える飯星ワルテル連邦下院議員(PSD)は先月13~18日の間、日本への最後の公式訪問を行った。マリリア市と大阪府泉佐野市との姉妹都市協定調印式に出席したほか、麻生太郎副総理や河村
-
伯日移住者協会が解散=会員減少に歯止めかからず
ブラジル・ニッポン移住者協会(杓田美代子会長)は、10月28日の臨時総会において、同会の解散を決定した。 2003年に開催された戦後移住50周年記念式典の準備委員会を発展的に解散させた結果、同会は
-
西本願寺、援協に年末寄付=4850レの浄財手渡す
浄土真宗本派本願寺南米教区(梶原洋文マリオ開教総長)は、先月29日に援協本部を訪れ、援協傘下のサントス厚生ホームとさくらホームに対してそれぞれ2425レアル、合計4850レを寄付した。 同日、梶原
-
ブラジルスタートアップに注目=日本の投資ファンド関心強める=初フォーラムに起業家ら集結
ブラジルベンチャーキャピタル社(中山充代表)が11月23日、サンパウロ市内のホテルでブラジルのスタートアップ(新しいビジネスモデルを作って、短時間で急激に成長することを狙う事業グループ)の概要を紹介
-
江差追分=馬欠場さんが日本で特別賞=二世がブラジル支部会長就任
江差追分ブラジル大会で優勝した馬欠場哲巨(うまかけば・てつお)さん(42、二世)が7日、日本大会の報告のため来社した。馬欠場さんは9月29日に北海道の江差町で行われた『第56回江差追分全国大会』に出
-
外務大臣表彰=「JHの母」平田氏に栄誉=他館に先駆け成功に導いた立役者
世界初となるサンパウロジャパンハウス(JH)を立上げ、来館者延数100万人を突破する大成功に導いた功績を称え、平田アンジェラ元館長に外務大臣表彰が先月14日に同館で授与された。時季外れの異例の伝達式
-
日本語使って楽しく体動かす=聖南西地区青空スポーツ教室
日本語学校のスポーツが好きな13~17歳の生徒が参加する『聖南西青空スポーツ教室』(聖南西教育研究会主催)が11月15日、ピラール・ド・スール文化体育協会のグランドで開催された。 年に5つある生徒
-
ミュージカル・アニー=3500人から邦人少女抜擢!=在伯2年、りのんちゃん出演中=駐在員子弟が夢の舞台に
上山りのんちゃんが出演する場面 現在、サンパウロ市で絶賛上演中のミュージカル『Annie, O Musical(アニー)』に、駐在員子弟の少女が出演している。上山りのんちゃん(11、東京都)は、35
-
新曲ひっさげエドアルド凱旋=110周年慈善ディナーショー=股旅姿で「じょんがらひとり旅」
「帰ってきましたよ。みなさ~ん、ぜひ聞きにきてください」――NHKの歌番組に出演するなど活躍する、「日本魂、演歌を歌いにきた情熱の男」非日系ブラジル人演歌歌手、エドアルド(34)が29日朝来社し、3
-
荒井商事=「カシャサを次のブームに!」=カシャサ協会と協働で普及
ガラナ・アンタルチカを日本で独占販売する総合商社『荒井商事株式会社』(荒井亮三代表取締役社長、本社=神奈川県平塚市)は、日本カシャサ協会(佐藤裕紀会長)と協働し、日本でカシャサの普及を図っている。