日系社会ニュース
-
文協=盛りだくさん50周年事業=記念講堂に空調設備を=9小委員会で検討実施へ=「日本文化の影響」展も
12月7日(火) 来年十二月に五十周年を迎えるブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は三日午後、同会議室で会見を開き、記念事業の概要について説明した。式典や五十周年記念誌や記念映像、記念講堂にエアコン
-
日・ポ語〝両刀〝使うパソコン=尼崎さん「ムサシ」作成
12月4日(土) [ブラジリア]ブラジリア在住の尼崎道雄さんが「ウインドウズXPの日本語版とブラジル語版の両方を一台のコンピューターに入れた『ムサシ』(二刀使い、の意)」を作成、販売を始めている。「
-
慈善Xマス・コンサート=「ピッコロ」など3合唱団
12月4日(土) 文協合唱団(三木マリエ会長)、パイネイラ女声合唱団(星野マリア会長)、ピッコロ女声合唱団(足立弘子会長)は、二年ぶりに合同して「第十二回慈善クリスマス・コンサート」を、九日午後八時
-
レジストロで農商工観光展
12月4日(土) 第十七回エスポヴァーレが二日、レジストロ(クリチーバ向け4キロ)で開幕、五日までの開催される。この催しはヴァーレ・ド・ リベイラの農商工や観光等を紹介する、この地方最大のエヴェント
-
倫理研セミナー女性講師迎える
12月4日(土) ブラジル倫理研究所は、恒例の「特別講演会イヴニングセミナー」を、九日午後七時から九時まで、ニッケイパラセホテル十一階サロンノブレで開催する。 今回は初の女性講師、入江悦代理事と田
-
チャリティ・マッサージの会=老ク連会館で
12月4日(土) [既報関連]新潟県中越地震被災者向けの義捐金を獲得するためのチャリティ・マッサージの会が、九日(木)午前八時から、老ク連センター(Dr・シケイラ・カンポス街134)で行われる。空手
-
軽視される日系社会の存在=瀬戸際に立つJICAサンパウロ市支所=縮小どころか撤退説まで=〃合理化〃求める日本側=再浮上したステータス問題
12月4日(土) 【既報関連】国際協力機構(JICA)のサンパウロ支所が、近い将来、縮小撤廃の危機に直面しそうな勢いになっている。独立行政法人化による組織改編で事業の効率化が求められている上、ブラジ
-
みなで100周年を語ろう=県連が一般に呼びかけ
12月4日(土) みんなで移民百周年を盛り上げよう――ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十四日午後二時から、ヴィラ・マリアーナ区の栃木県人会館で「移民百周年祭を考える会(仮称)」を開催
-
文協絵画教室=「みんなで見に来て」=第31回生徒絵画展
12月4日(土) 文協絵画教室(近藤敏先生)の第三十一回生徒絵画展が、十一日と十二日の両日午前十時から午後六時まで、リベルダーデ文協貴賓室で開催する。また十日午後七時から、オープニングのカクテル・パ
-
サンタクルース病院横田理事長=読者の質問に回答
12月4日(土) 先月十一日の本紙の読書欄「ぷらっさ」に掲載された古里賀信男さんの『横田パウロ氏に質問』の投書にたいして、サンタクルース慈善日伯協会の横田パウロ理事長は、本紙に以下のような回答を送付