日系社会ニュース

  • デコ画廊でMIX展

    12月1日(水)  デコ画廊では、十二月三日から三十日まで、油絵、版画、オブジェや陶芸などの造形作品を集めて『MIX展』が開催される。  出品者は大竹富江、若林和男、沖中ロベルト、吉沢太、鈴木安一郎、

  • 「きれい」「おもちゃみたい」=日本の新紙幣の評判=知名度高い野口英世=ブラジルに来ているので=記念品として?重宝

    12月1日(水)  「やっぱり日本のはきれいね~」。「偽物?おもちゃみたいに見える」――。二十年ぶりにデザインを一新した千円、五千円、一万円の新紙幣(日本銀行券)が、十一月一日、日本で発行を開始した。

  • パラナ友好経済使節団=上野氏ら日本へ

    12月1日(水)  第三十二回訪日パラナ友好経済使節団が、十一月二十五日夜、日本向け出発した。一行は、上野アントニオ・パラナ日伯商工会議所会頭はじめルイス・F・ジャムル州企画局長、山下亮パラナ兵庫県人

  • 大本南米宣教80周年=出口紅五代教主が来伯

    12月1日(水)  [既報関連]南米宣教八十周年を迎えた大本の記念祭典に出席すべく、出口紅五代教主が奥原伊和夫社会福祉法人このはな理事長とともに来伯した。  出口教主は、三日ブラジリアで行なわれる「ブ

  • 救済会に5千レ寄付=ブラジル三菱マテリアル

    12月1日(水)  ブラジル三菱マテリアル(青木淳取締役社長)がこのほど、救済会(左近寿一会長)に五千レアルを寄付した。昨年より金額が千レアル多く、関係者を喜ばせている。  同社は一九九八年に設立され

  • 盆栽「オクダ」展示会と講習会

    12月1日(水)  盆栽「オクダ」(アルバレンガ街2142、ブタンタン、電話3031・4834)は、今月十八日までの毎週末、午前十時~午後五時、展示会と製作講習会を催している。会場はエジガルド・マッシ

  • 会員増加目標1万6千に=援協地区委員=総会、優秀委員を表彰=会費「据え置き」を要請

    11月30日(火)  サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は二十七日午前十時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協ビル新館展示室で第二十七回地区委員総会を開いた。関係者百人が出席。会費集金や新規入会

  • 青木幹旺さん(71歳)優勝=将棋最強者戦、参加者伸びず

    11月30日(火)  第二十三回全伯将棋最強者戦大会(ブラジル将棋連盟主催)が二十八日、サンパウロ市リベルダーデ区の同将棋連盟であり、七十四人が参加した。青木幹旺さん(71)が優勝。三年ぶり五回めの同

  • 第1回海外日系文芸祭=入賞者は賞状受取りを

    11月30日(火)  先ごろ行なわれた「第一回海外日系文芸祭」入賞者への賞状、記念品などが、ニッケイ新聞社へ届いている。  (以下の入賞者の方々は、同新聞社・山根まで直接受け取りに来てください。また、

  • 岡山県人会忘年会会食、カラオケ

    11月30日(火)  岡山県人会は、十二月十二日正午から、会館(グロリア街734)で〇四年度忘年会を行う。会費十レアル(一人)、会食、ビンゴ、カラオケがある。参加希望者は八日まで会館(電話3207・3

Back to top button