日系社会ニュース
-
16歳日系女性を救出=誘拐し監禁33日間=サンパウロ市近郊
11月6日(土) 十六歳の日系ヨシザキ・シモダ・アレサンドラさんが十月二日夜にサンパウロ市東部イタケーラの自宅近くで誘拐された事件があり、発生から三十三日が経過した五日早朝、ヨシザキさんはサンパウロ
-
運営資金に協力を=希望の家が歌謡祭
11月6日(土) 知的障害児施設、希望の家福祉協会(木多喜八郎理事長)は十四日、運営資金獲得のため、「希望の家支援歌謡祭」をイタカケセツーバ市のトラヴェッサ・ヤマザキ・ヒデハル・セン・ヌメロの同施設
-
サンタクルース病院=医療研修の場目指す=全伯の日系病院と提携拡充
11月5日(金) 全伯の日系病院と提携し、無償で医師研修を受け入れ、コロニアの福祉向上に役立ちたい―。サンタクルース病院(以下、SC=横田パウロ理事長)はその計画の第一弾として、十月二十二日にスザノ
-
長野県人会=45年式典挙行へ=田中康夫知事も来伯
11月5日(金) 長野県人会(石井賢治会長)は十四日午前十時から、サンパウロ市の北海道協会館(ジョアキン・ターヴォラ街605)で創立四十五周年式典を行なう。母県から田中康夫知事や、古田芙士県議会議長
-
増える離婚、片親の蒸発=在日ブラジル人=「子供の旅券更新できない」=申請書に両親のサイン要
11月5日(金) 離婚したり、片親が蒸発したため、両親のサインが揃わず、未成年の子供がパスポートを更新できない。そんな問題が、在日ブラジル人の間で顕在化しているという。十月二十六日付インターナショナ
-
今年最後の夕光会
11月5日(金) 自由メソジスト・リベルダーデ教会(長田光夫牧師)は六日、恒例の夕光会を同教会で行う。午前九時~午後三時。日本の歌をみんなで合唱したり、昼食会や、衛生講和や血圧測定もある。 「今年
-
宮崎県が人探し
11月5日(金) ブラジル宮崎県人会(吉加江ネルソン会長)は、一九三七年五月にサントス丸で渡伯した谷口寛さん(92、本籍地=宮崎県宮崎市)と、四〇年四月一日にサンパウロ州アグードス郡ドメリア村ドトル
-
スタート組合わせ決まる=ニッケイ・ゴルフ選手権=6、7日開催
11月5日(金) 六、七の両日、アルジャ・ゴルフ・クラブ(近沢宗貴理事長)で開催される第三十五回ブラジル・ニッケイ・ゴルフ選手権大会のスタートの組み合わせが決まった。詳細はパウリスタ・ゴルフ連盟のサ
-
お年寄り大切にする伝統=和歌山県人会50周年祝う=母県から木村知事夫妻=「頭下がる」とあいさつ
11月5日(金) 「在伯和歌山県人会創立五十周年記念式典」が、三十一日文協記念大講堂で行なわれた。母県から木村良樹県知事夫妻、小川武県議会議長ら十三人の慶祝団を、米国南カリフォルニアから上原淳生県人
-
日本語学ぶ少年少女=来年1月「ふれあいセミナー」
11月5日(金) 第六回日本語ふれあいセミナー(全伯少年少女日本語交流合宿)が二〇〇五年一月十八日から二十一日まで北海道交流センターで実施される。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)の主催。日本語