日系社会ニュース
-
パラナ幼少年お話大会
10月29日(金) [ロンドリーナ]第十五回パラナ幼少年お話し大会が、去る十二日、マリンガ文協会館で催された。アサイ、ロンドリーナ、マリンガの三地区から、日本語学校の生徒たち百二十四人が参加、父兄約
-
日系ルーテル教会宗教改革記念礼拝
10月29日(金) マルチン・ルター宗教改革記念礼拝が三十一日午前十時三十分から、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区ドウトール・ジョゼ・デ・ケイロス・アラニャ街一一六番の日系ルーテル・サンパウロ教会で
-
少女買春の1世逮捕=バルエリー=売春斡旋容疑も=58年来伯=国外追放か
10月29日(金) サンパウロ州警カラピクイーバ署は二十一日、サンパウロ市近郊バルエリー市内の倉庫に十三歳と十四歳の少女を連れ込み、わいせつな行為を働いていた青果販売店経営の日本人、ヨシムラ・クニユ
-
海外日系人大会代表者会議=母国と連携強化求め
10月29日(金) 【既報関連、東京支社】 第四十五回海外日系人大会の代表者会議が二十八日午前九時半から、東京・市谷の国際協力総合研修所で開かれ、熱心な討議が午後四時まで続いた。この大会の宣言と決議
-
「生の文化を伝える」=メイド・イン・ブラジル創刊
10月29日(金) どこかで聞いたような名前?― ポ語の日本文化紹介雑誌に『Made in Japan』というのがあるが、この十二月から日本でブラジル文化を紹介する日本語の無料配布誌『Made in
-
「漢字教育」で修士号=モライスさん1年間の日本留学実る=楽しく学べる教材を=自身は中国語学習も
10月29日(金) 【既報関連】国際交流基金の日本語教育指導者養成プログラムで一年間日本に留学、修士号を取得したアレシャンドレ・アウグスト・ヴァロネ・モライスさん(41、元文協日本語講座教師)が九月
-
来月リ・プレト=日本移民発祥の地で=大掛かりな「日本祭り」を
10月29日(金) 移民の故郷で祭りを――。奥モジアナ日本人・日系人社会主体の「日本祭り」が、十一月十九日から二十一日まで(午前十時~午後十時)リベイロン・プレト市ノーヴォ・ショッピング・センター駐
-
林五段が最強者 福博剣道400人参加
10月29日(金) 去る九月二十六日、福博剣道協会主催の「第二十四回福博剣道大会」がスザノ市パウロ・ポルテイラ体育館で開催され、二十チーム四百人が参加した。 林義宣同協会会長、谷口又夫同協会創立者
-
無縁仏にも線香を=お盆の前援協、救済会が供養=旧都心のアパートで=独り者66歳女性ひっそり死去
10月28日(木) 無縁仏にも線香の一本を──。サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)と救済会(左近寿一会長)は、施設で亡くなった身寄りのない入所者をサンパウロ市やグアルーリョスの市営墓地に埋葬して
-
南米大陸横断中阪本さんコルンバ着=あと最終地まで4000キロ
10月28日(木) [南マ州、カンポグランデ」南米大陸横断マラソン中の阪本真理子さん(57、奈良)が、十月十日正午、当地に到着した。まず千キロを走破したことになる。ちょうど連休中だったので、街の中心