日系社会ニュース

  • 異色の牧師、岸さん=サクソフォン吹き宣教中

    10月12日(火)  サクソフォン奏者の牧師として知られる、JTJ宣教神学校学長の岸義紘さん(41年生まれ)がブラジル日系キリスト教連盟(佐藤柱輔理事長)の招へいで八日、来伯した。二十四日までパラナ州

  • 観光誘致=水の泡?=東京で熱心PR後=リオ海岸連続強盗

    10月12日(火)  最近アジア諸国からの観光客誘致に力を入れているエンブラトゥール(ブラジル観光公社)は九月二十四日から二十六日まで、東京で開催されたアジア最大の国際観光旅行イベント「JATA世界旅

  • 海外日系人大会向け意見交換しませんか=一般参加を歓迎

    10月12日(火)  県連(中沢宏一会長)と文協(上原幸啓会長)は十四日午後一時から地下鉄アナ・ローザ駅近くの北海道協会で、二十七日から二十九日まで東京で開かれる「第四十五回海外日系人大会」に向け、意

  • 会場選びに苦慮=来年の日本祭=候補は5つ

    10月9日(土)  ここ最近の会場だった州議会駐車場を利用できない来年の第八回日本祭り。その代わりの開催地選びが難航している。県連(中沢宏一会長)執行部は八日までに次の五つに候補を絞っているが、いまだ

  • 143点該当作なし=百周年ロゴ再公募へ

    10月9日(土)  一からやり直し……。ブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)は、百周年をテーマとしたロゴマークと標語を広く募集し、百四十三点の応募を受けたが、先ごろ選考委員会は「該当作なし

  • 韓国の大衆芸能に興味ありませんか

    10月9日(土)  テレビドラマから料理まで、日本はいま、空前の韓国ブーム。どこに大きな魅力があるのだろう。近く来伯する、韓国古来の大衆芸能をみせる若手グループ「アリコレア」の公演で確認してみるのも手

  • コチア青年=還暦古希祝う会=17日、イビウーナで

    10月9日(土)  コチア青年の還暦・古稀祝う会が十七日午前十時から、イビウーナ文化協会(益田豊会長)の会館で行われる。該当者は還暦が三十一名、古稀が九十二名。会を主催するコチア青年連絡協議会の高橋一

  • 阪本さん=ビリグイ寄らず約束すっぽかす=地元日系人ら落胆

    10月9日(土)  南米大陸横断マラソンに挑戦中の阪本真理子さんら一行が一日、ビリグイ市に立ち寄る予定を急きょキャンセル。歓待の準備を整えて待っていた地元日系関係者を落胆させた。ビリグイ日伯協会の大森

  • 事務局長を募集=百周年祭典協会

    10月9日(土)  ブラジル日本百周年祭典協会(上原幸啓理事長)では事務局長を募集している。応募条件は以下の通り。大学卒で男女を問わず。日伯両語に精通し、書き読み話す能力がある。積極性やリーダーシップ

  • リ歩こう友の会がスマレー区散策へ

    10月9日(土)  リベルダーデ歩こう友の会では十日午前七時から、スマレー区の歩行者天国散策へ出発する。集合場所はリベルダーデ広場。同会役員は「こぞってご参加ください」と呼びかけている。

Back to top button