日系社会ニュース
-
小泉首相が農業視察へ=グァタパラ移住地上空をヘリで=眼下に眠る笠戸丸移民ら=地元「先亡者に花束を投げて」
9月14日(火) 「笠戸丸の先亡者に、上空から花束を投げてほしい」。十四日に午前に着聖する小泉純一郎首相が午後、農業視察にでかけるプラドーポリス近くにはグァタパラ移住地があり、首相の乗ったヘリコプタ
-
日伯経済=FTA交渉開始が鍵=貿易、投資は大きく後退中
9月14日(火) 十四日から十六日まで小泉純一郎総理と経団連ミッションがブラジルに滞在する。日本の援助で行われているチエテ川治水工事や、サンパウロ州プラドーポリス市周辺の農業地帯を視察するなど滞在中
-
山下援協事務局長電撃誘拐される=トランクから必死の脱出
9月14日(火) 十二日午前六時すぎ、ヂアデマ市とサンパウロ市の境の大通りで、サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)の山下忠男事務局長(70、京都府出身)=ヂアデマ市在住=が自家用車を運転中、四人組
-
マルタ候補=連続当選目指し=東洋人街で選挙活動
9月14日(火) サンパウロ市長選に出馬している現職のマルタ・スプリシー候補(PT)が十一日午後、リベルダーデ区の商店街で支援を呼びかけた。買い物客でにぎわう地下鉄リベルダーデ駅前広場を起点に、明石
-
15日、首相歓迎会=参加リスト提出を=文協
9月14日(火) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)では十五日午前、小泉首相の歓迎会を記念大講堂で開催するにあたり、各日系団体から参加者リストの提出を求めている。これは日本政府側の警備関係者からの
-
開発青年隊40周年祝賀へ
9月14日(火) 南米産業開発青年隊(牧晃一郎会長)は十九日正午から、サンパウロ市ヴィラ・マリアナ区リンス・デ・バスコンセイロス大通り三三九○の秋田県人会会館で、十期生(一九六四年八月九月移住)の四
-
今日の不安を取り除く講演=アドヴェンチスタ教会
9月14日(火) アドヴェンチスタ日伯教会とアドヴェンチスタ日本人中央教会は十七、十八、十九の三日間、NGOアドラ・ジャパンの石井光男事務局長を招いて講演会を行う。 五つの演題があるうち、「希望あ
-
■ひとマチ点描■鳥居、お城、五重塔
9月14日(火) 「文協あっての、花祭りです」とは、今年も大入り12万人入場が予想される「第24回アチバイア花とイチゴ祭り」主催者、オルトランジア会長の平中信行さん。アチバイア日伯文化体育協会(辻修
-
のりと=上妻さんの祝詞、高い評価=日本の『祝詞必携』が30編収録=資料として高い価値=後進のためにも役立つ=ポ語の人名、地名そのまま使う
9月14日(火) 祝詞の入門書、『祝詞必携』(小野迪夫、金子善光著)が今月、戒光祥出版から出版された。「第九章海外の祝詞と昭和前期の祝詞」に、起工式や歌碑除幕式などブラジルで奏上された三十編が収録さ
-
86歳初の絵画個展=19日後がんで死去=65歳から制作始めて=〃子供移民〃夢がかなった=家族、病状告知せず
9月11日(土) [ロンドリーナ]一九三三年来伯の子供移民、浅岡源二さん(八六、山口県出身)が、定年の六十五歳になってから制作し始めた絵画と写真の初めての個展を、さきごろ、ロンドリーナ市のイタウ銀行