日系社会ニュース
-
農牧輪換の共同研究=下田さん「大豆」と「牛」南マ州拠点に
9月11日(土) 資源収奪農業からの脱却――。下田勝久さん(42)は、茨城県つくば市にある独立行政法人・国際農林水産業研究センターの主任研究官。今年一月から、EMBRAPA(ブラジル農牧研究公社)と
-
早藤さん総理大臣賞=安斉さんも入賞日本大衆音楽祭で
9月11日(土) ブラジルは歌手の宝庫――。早藤アレシャンドレさん(29)と安斉アメリア節子さん(61)は、去る八月二十二日、東京厚生年金会館大ホールで開催された「第二十回日本大衆音楽祭」に、ブラジ
-
イタプア移住地30周年=客達に温かいもてなし
9月11日(土) [ポルトアレグレ]イタプア移住地入植三十周年記念祭が、去る八月十四日、同地で催された。晴天に恵まれた。参会者たちは、コロニア婦人会、青年部のあたたかいもてなしを受けた。 府内忠夫
-
来月、被爆者健康診断=サンパウロは3日間
9月11日(土) 平成十六年度南米在住被爆者巡回医師団健康診断事業が十月二十二日から約一週間、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイなどで実施される。国の委託を受けて、広島、長崎両県が行なうもの。今回が
-
「歌会始」応募=締切り9月30日
9月11日(土) [既報]来年の歌会始のお題は「歩み」である。「歩」の文字を使っていれば、「歩道」「進歩」のような音読みでも、「歩む」「歩く」またはこれらの活用形でも差し支えない。 応募は一人一首
-
エリカ音楽教室カラオケ大会
9月11日(土) 第十回エリカ・カワハシ音楽教室カラオケ大会が十二日午前七時半から、北海道交流センター(ジョアキン・ターボラ街605)で行われる。三百八十七人が歌う。
-
文協で小泉首相歓迎会=コロニア向けに挨拶も=大統領訪日も視野に=日伯関係強化に弾み
9月11日(土) 小泉純一郎首相の来伯日程が明らかになった。十四日(火)午前サンパウロ空港に到着する首相は翌十五日(水)午前、開拓先没者意霊碑に献花、日本館を見学後、日系社会代表と懇談する。移民史
-
糖尿病、高血圧…悩む一世に朗報=日本語でセミナーを=高知県立女子大佐藤教授が来年からも
9月11日(土) 一世を対象に生活習慣病対策のセミナーを来年から定期的に開きたいと、高知女子大学の佐藤厚教授(保健学)が視察のため来伯した。「ブラジル料理はカロリーが高く塩分、糖分が高いため、糖尿病
-
制度を活用して=海外技術者研修協会=佐藤理事が講演
9月11日(土) 主に開発途上国からの技術者を受け入れて、日本語や、日本の産業構造、先端産業技術などを学んでもらう研修事業を実施している財団法人・海外技術者研修協会(AOTS、本部・東京都足立区)の
-
愛のもつれ17歳日系女性を刺殺=浜松=日系男容疑認める
9月11日(土) 恋人のエリーザ・カンダさん(17)の首など十七カ所を刃物で刺し殺害した罪に問われていたダニエル・テルヤ容疑者(23)の公判が八月二十八日、静岡県浜松市の刑事裁判所であった。 容疑