日系社会ニュース
-
基金、海外派遣日本語教育専門家を募集
8月26日(木) 国際交流基金は、〇五年度海外派遣日本語教育専門家・ジュニア専門家、およびマラヤ大学予備教育課程(AAJ)派遣日本語教育専門家を募集している。派遣任期は二年。資格は、日本国籍、日本語
-
日伯総合センターの建設費70億円=資金繰り 具体論なく=説明会 抽象・楽観論に終始=質疑で不安と不要の声
8月26日(木) 【一部既報済み】ブラジル日本移民百周年祭典協会は二十四日午後、リベルダーデ区の文協ビル展示室で県連関係者に対する説明会を開催。記念式典の日程や記念事業などについて、現時点での進捗状
-
アウキミン知事=訪日の手ごたえ報告=商議所懇談会=「首相と話し弾んだ」
8月26日(木) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の月例昼食懇談会が十八日正午から、セルケイラ・セザール区のインターコンチネンタル・ホテルで百七十人が参加して開催。サンパウロ州のジェラウド・アウ
-
砂浜でソフトボール=観光客誘致も狙い=ベルチオーガで大会
8月26日(木) 砂浜でプレーするソフトボール、ソフトビーチ(男子)の第一回大会が二十八、二十九の二日間、サンパウロ州ベルチオーガ市のインスィアーダ海岸で行われる。 大会にはサンパウロ州内から八チ
-
自由メソジスト教会恒例「夕光会」
8月25日(水) 恒例「夕光会」 が、二十八日午前九時から午後三時まで、自由メソジスト・リベルダーデ教会(マルチニアーノ・デ・カルヴァリョ街43)で催される。唱歌歌唱、衛生講話、血圧測定、昼食、親睦
-
在外選挙権の充実目指す=参院選落選後の心境 高倉道男さん語る=海外選挙区創設を
8月25日(水) 力不足で期待に添えず、申し訳ありません――七月の参院選比例区に自民党公認候補として出馬、落選したパラグアイ在住の高倉道男さんが二十四日、ニッケイ新聞を訪れ、選挙戦を回顧。盛り上がり
-
百周年説明会=抽象議論=緊張感なし=上原理事長不在で空回り
8月25日(水) 【後日詳報】トップ不在の説明会は空転――。日本移民百周年祭典協会は二十四日午後、記念事業計画やその資金繰りなどについての説明会を開いた。会場となったリベルダーデ区の文協ビル展示室に
-
農業交流もっと=宮崎県関係者が会見
8月25日(水) 二十二日の宮崎県人会創立五十五周年記念式典に参加するため、宮崎から八十二人からなる慶祝団が来伯。二十一日、宮崎県人会で祝賀使節団の記者会見が行われた。会見には、江藤隆県出納長、米良
-
丸紅出資のカフェ・イグアスー=広告の女性はだれ?
8月25日(水) 今をときめくブラジル人トップモデル、ジゼーレ・ビュントヘンさんの妹パトリシアさんがその答え。カフェ・イグアスー・ソルーベル社(坂口逸平社長)の「狙い」は当ったようで、大手各紙が話題
-
東農大慰霊碑校友会が参拝
8月25日(水) 東京農業大学校友会の十五人が二十四日、グァルーリョス市のサン・ジューダス・タデウ墓地にある農大慰霊碑を参拝した。参拝者は十九日から二十一日まで、パラー州ベレン市で開催された第七回同