日系社会ニュース
-
デカセギへの配慮要請=CIATE二宮理事長報告=サンパウロ州知事、小泉首相に
8月21日(土) 国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)は、十七日、記者団との懇談会を行った。二宮理事長、田尻慶一専務理事らが出席し、研修セミナー開催や理事長の訪日などについて報
-
西森州議就任1周年=「充実」と活動報告書出す
8月21日(土) パラナ州の州議会議員、西森ルイス氏(PSDB)は就任一周年を迎え、このほど、報告小冊子を発行した。西森議員は、十九日午前、まるで三、四期、議員をつとめてきたような落ち着きのある態
-
雪割桜満開だった古久保養鯉場=富重『蜂鳥』主宰囲み吟行
8月21日(土) 富重かずま『蜂鳥』主宰夫妻を囲んで、「千鳥」句会は、去る七日、オニブスを仕立て、アチバイアの古久保養鯉場へ桜を訪ねて吟行した。「聖母」「野牡丹」「蜂鳥」句会からも参加があり、一行は
-
サンパウロ日語スピ・コン=申込み締切り来月6日
8月21日(土) 第二十五回サンパウロ日本語スピーチコンテストが十月二十四日午後二時から、サンパウロ市ヴィラ・マリアナ区マノエル・デ・パイヴァ45番のブラジル日本語センターで開かれる。 日本語能力
-
心の通う交流を=佐賀県から青年5人来伯
8月21日(土) 佐賀県から十九日、「国際青年交流団」が来伯した。古川朋子さん(34)、永田浩史さん(25)、石井寿子さん(27)、平岩佳名子さん(20)、原口明子さん(26)の五人。 同事業は、
-
岩手県人会キロンボ温泉へ
8月21日(土) 岩手県人会(千田曠曉会長)は、九月二十一日~二十三日、キロンボ温泉へ親睦旅行を行う。費用二百二十レアル(バス代、宿泊代、往き弁当代、ビンゴ賞品、旅行保険掛け金など。七十歳以上には会
-
CIATEクルソ「渡日準備」
8月21日(土) CIATE(国外就労情報援護センター)は、二十四日午後二時から本部(文協ビル一階)で、実用クルソ「渡日準備」を行う。問い合わせ電話11・3208・0275。
-
イビウーナで国際少年野球
8月21日(土) 第六回国際少年野球大会(十~十二歳)が、二十日、イビウーナのヤクルト球場で開幕、二十二日まで行われる。川上マリオ・イビウナ野球部長によると、日本(東京地域主体)、ペルー、メキシコ、
-
ブラジル国籍の外国人弁護士=日本でわずか3人=石川エツオさん=浜松拠点に法律相談=自ら工場労働も経験=昨年、浜松ブ協会を創立
8月21日(土) 日本に三人しかいないブラジル国籍の法務省公認外国人弁護士の一人、日系二世、石川エツオさん(43、サンパウロ州バウパライーゾ市出身)は、十五年前から住む静岡県浜松市を本拠地に、日伯の
-
井上祐見さん 「あなたに会えてよかった」公演=第6回南米ツアー成功=各地で「来年も」と依頼
8月21日(土) 〃コロニアが生んだ演歌歌手〃井上祐見さんの第六回南米ツアー「あなたに会えてよかった」公演が、八日のボリビア・サンファン移住地公演を最後に終了した。約三週間の強行軍、四カ国七会場に