日系社会ニュース
-
ブラジル農業に学ぶ=岐阜県農高生10人将来の営農のために
7月21日(水) 「郷土を愛し、逞しさと科学する喜びを持った農業人になろう!~積極的に交流・どん欲に吸収・極めよブラジル・オランダ農業~」をテーマに掲げる第二十七回岐阜県農業高校生海外実習派遣団(
-
武道留学生を募集=国際武道大学、日語も教授
7月21日(水) もっと武道が強くなりたい、強い相手と練習したい、という人に―。国際武道大学(千葉県勝浦市)は、別科武道留学生を募集している。同大学の別科武道専修課程は、武道(柔道・剣道)を志す外
-
北海道協会恒例ラーメン祭り
7月21日(水) 北海道協会婦人部・はまなす会は、八月十五日午前十一時から午後三時まで、交流センター(ジョアキン・ターボラ街605)で、第九回北海道ラ-メン祭りを行う。北海道から直輸入の麺に協会自
-
一本の棒で感動生む競技=バトントワリングブラジル代表の簾田監督に聞く=大阪・世界大会に出場へ
7月21日(水) 八月六日から八日まで大阪市中央体育館で開催される第二十五回世界バトントワリング選手権大会にブラジル代表チームも参加する。ブラジルチームは九九年に世界バトントワリング連合に加盟、〇
-
先端走る東京の闇描く=「ハムレットクローン」劇作・演出の川村毅=混乱の時代 生き方問い
7月21日(水) 現代の東京を舞台にハムレットに憧れる失業サラリーマンを主人公とした演劇「ハムレットクローン」が二十一日、サンパウロ市のSESCヴィラ・マリアーナで上演される。シェイクスピアの悲劇
-
日本語堪能なブラジル人教員募集=外国人教育特別区の太田市
7月21日(水) バイリンガルの教師募集しています――。日系ブラジル人子弟など数多くの外国人を抱える群馬県太田市は、日本語と母国語など二つの言語(バイリンガル)で授業を行える教師を募集している。国
-
信号機なくとも鳥居あり
7月21日(水) 椰子の木と並んで、青空に映える鳥居――。サンパウロ市から北西に650キロ離れたパウメイラ・オエステ市。牧畜で知られる人口約1万人のこの町にある小さなプラッサに、一際人目を引く小さ
-
なつメロ愛好者の集い五周年
7月20日(火) なつメロ愛好者の集いが、五周年を迎える。思い出を綴った文章を募集している。四十五回目の集いは、二十四日午前十一時から、老ク連センターで行われる。一品持ち寄りで会食。参加自由で無料
-
神内氏の名前、大きく=日伯友好病院=露骨?批判の声も=援協 11億円の寄付に感謝
7月20日(火) 「これじゃ日伯友好病院じゃなくて神内病院?」と憤る声が、読者から寄せられた。ドゥトラ街道側に一ヵ月ほど前、写真のような大看板が立てられたことから、この批判が上がった。中には「元々
-
伯代表、3位入賞=世界相撲ジュニア大会
7月20日(火) 第五回世界相撲ジュニア選手権大会が十日と十一日の両日、大阪堺市で十四ヵ国の選手が参加して行われ、個人戦でモリモト・ケンイチ選手が準優勝、スガノ・リカルド選手が三位に入賞した。メダ