日系社会ニュース
-
44県人会も「かしま」観待=サントス寄港、14日=おらが県の乗員もてなし=東郷司令官は神奈川出身
7月8日(木) 海上自衛隊練習艦隊(東郷行紀司令官)練習艦「かしま」(林宏之艦長)が十四日から十八日まで、サントス港に寄港する。これを受け、司令部六十人、実習幹部百十四人を含む乗員三百三十四人を歓
-
本番目前 YOSAKOIソーラン大会=初参加チームに「勢い」=やる気最高潮 猛練習中
7月8日(木) いよいよ今週末にせまった第二回ブラジルYOSAKOIソーラン大会(十一日、イビラプエラ)。「もう今週に入ってからは毎日練習ですよ!」(SHIONKOカンポ・グランデチーム、山本牟さ
-
ゴイアスのタバタ=フルミネンセ戦=2ゴールの活躍
7月8日(木) 日系三世が大活躍――。六日行われたサッカーブラジル選手権で、日系三世のロドリゴ・タバタが所属するゴイアスは、リオ州の名門フルミネンセと対戦。四対〇で快勝した。背番号10をつけ、攻撃
-
コロニアの老舗 ひっそりと6月末に閉店=ロージャ・リベルダーデ
7月8日(木) 東洋人街の老舗がまた一つ……。一九七〇年頃に中島重次郎さんによって創業された日系紳士服専門店「ロージャ・リベルダーデ」が先週、ひっそりと閉店した。リベルダーデ広場に面している地の利
-
友好病院の設備大幅改善=総合検査センター完成=検査項目はおよそ20種=個室52床も新たに
7月8日(木) 日本国際協力財団(神内良一理事長)から一億円の資金援助を得て、建築中の日伯友好病院神内総合医療検査センター(総工費三億円)がほぼ完成し、八月からの開所に向け急ピッチで準備が進められ
-
押し花は芸術作品=従来のイメージ覆す=―保存技術研究・普及につとめる杉野さんー=「茶道や盆栽のように世界に通じさせたい」
7月7日(水) 押し花といえば、すぐに思い浮かぶのがしおりや標本。だが、押し花は美しい芸術作品にもなりうる。杉野宣雄さん(花と緑の研究所所長)は、父・俊幸さんと共に押し花の保存技術などの研究・普及
-
柔術の本場の大会に 日本から勇ましい女性選手ら3人
7月7日(水) 本場の味を楽しみたい──。ブラジリアン柔術世界選手権(ブラジル柔術連盟主催)が十七日から二十五日まで、リオデジャネイロのチジュカ・テニスクラブ体育館で開かれる。日本人選手の出場も十
-
「岸川ダンス」11周年=記念の〃祭り〃200人が楽しむ
7月7日(水) 岸川ダンス・アカデミーの創立十一周年記念ダンス・フェスチバルが、去る六月二十日、佐賀県人会会館で行われた。二百人近いダンス・ファンが集い、終日、ダンスを楽しみ、生徒たちのデモンストレ
-
日語セ、父の日のための工作
7月7日(水) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は十日午後二時から午後四時まで、サンパウロ市マヌエル・デ・パイヴァ街45番の同センターで「父の日のための工作」を開く。講師は、ロダングループ(
-
イタペチすき焼き
7月7日(水) 何人で食べても四十レアル――。モジ・ダス・クルーゼス市イタペチ日本語学校婦人会とイタペチ日本人会は「第十九回ケントンとすき焼き祭り」を、十、十一日イタペチ農業クラブ体育館(タボアン