日系社会ニュース
-
ニコン、伯市場から撤退=スマフォ普及で市場縮小
光学機器メーカー「ニコン」(牛田一雄社長、本社=東京都港区)のブラジル販売子会社「ニコン・ド・ブラジル」は12日、当地における全ての事業を終了したと同社ウェブサイト上で発表した。 同社は、2011
-
トヨタグループ主催コンペ=PLゴルフ場で145人が参加
トヨタグループ16社の協賛で「第12回レクサス&トヨタズカップ」が先月26日、アルジャー市のPLゴルフクラブにて開催された。当地における同グループへの日頃の愛顧に感謝を込めて毎年開催するもので、昨年
-
ACEAS60周年で変革!=日伯学園、新たに幼稚部設置=文化祭りで近隣団体と協力
汎スザノ文化体育農事協会(ACEAS、高木政親会長)は『第9回文化祭り』を今月15、16日に同会館で開催した。記念すべき「創立60周年」を迎えたACEASは、今年から同祭に近隣団体の参加を促したり、
-
福祉団体生き残りの道探る=援協が第1回福祉フォーラム
「日系社会は大きな分岐点に差し掛かっている。経営赤字に悩まされる日系福祉団体が泥沼にはまって足が抜けなくなる前に、将来を真剣に考える機会に」――サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)主催で「第1回日
-
ワールド寿司杯=日系女性が4位に初入賞!=寿司職人の世界一決定戦で=決勝の20人中8人がブラジル国籍
世界各国の外国人寿司職人が腕を競い合う、世界一決定戦「ワールド寿司カップ」が先月23、24の両日に東京都内で開催され、女性としては初めてサンパウロ州イタペチニンガ出身の斉藤森サンドラさん(41)が4
-
第4回「さあ~始めよう」=寄付金5万レ、続行望む声も
歌手の中平マリコさんが企画した芸能イベント『さあ~始めよう』の第4回目が2日に開催され、中平さん、文協の上辻照子副会長、中島エドアルド事務局長が報告のために来社した。同イベントは文協文化ホール改修工
-
池坊ブラジル支部50周年花展=日本の森部隆教授の実演も
池坊ブラジル支部(河村徳子支部長)は創立50周年と移民110周年を祝し「記念花展」を22、23日の両日、ニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno, 425)で開催する。両日とも午前10
-
第七十回全伯短歌大会
■互選高得点歌■ ◎一位・(四三票) 木村 衛 四番 苛酷なる試練に堪えし人々のゆとりの短歌味わい深し(三六票) 一四番 ひたすらに夢追い続け年重ね酒杯を重ぬ人恋いし夜(七票)
-
PLゴルフクラブが50周年!=記念大会に過去最大200人=邦人向けクラブとして発展
邦人駐在員が自由にプレーできるゴルフ場として創設された社団法人PLゴルフクラブ(天野一郎理事長)――「開場50周年記念大会」が16日に開催され、同クラブ主催のコンペとしては過去最大となる約200人が
-
年に一度の“カワイイ”大祭=ミミパーティーに3千人
日本の「カワイイ文化」普及を目的とするイベント『ミミパーティー』が、サンパウロ市のブラジル北海道文化福祉協会にて、8、9日の両日開催された。延べ約3千人が来場し、野口泰在聖総領事も会場を訪れた。スイ