日系社会ニュース

  • ブラジルビール特集=「ブンバ」新刊発売

    5月22日(土)  自然と文化の情報誌「ブンバ」の新刊が発売されている。今回二十二号の特集は「ブラジルビール」。そのほか、「セマーナ・サンタ」「ブラジル一周回顧録」「ミナス音楽を求めて遥々」など多彩な

  • 幸せ見出す瞑想セミナー=幸福の科学

    5月22日(土)   幸福の科学サンパウロ支部(門守隆代表兼支部長)が三十日午前十時からヴィラ・マリアーナ区の支部礼拝室で、「瞑想セミナー」を行う。内容は、いつも明るく快活な日々の実践を目指す「健康の

  • 政治活動は硬直化の兆し=赤嶺氏,リオ会議所で時局講話=いぜん高金利なので=経済成長,容易に伸びず

    5月22日(土)  リオ日本商工会議所(八十住勲会頭)の月例昼食会が十三日正午から神谷武総領事、山本哲夫副会頭、鹿田明義リオ州日伯文化体育連盟理事長ら多数の出席を得て開かれ、各定例行事の後、サンパウロ

  • H・スターン慈善バザー=カリタス学園建設資金獲得へ

    5月22日(土)  H・スターンが今年から全国各地の支店で催している「宝石チャリティーバザー」が、二十五日から二十九日までショッピング・センター・パウリスタ店(落合春恵ルイザ店長)で行なわれる。セット

  • ブラジル西会無料健康相談

    5月22日(土)  ブラジル西会(金子明会長)は、六月五日午前十時から午後三時まで、こどものそのサンパウロ市事務所(ガ・ブエノ街五七三)で無料健康相談「骨粗鬆症予防について」を催す。

  • 日本音楽コンサート純益寄付

    5月22日(土)  去る八日開催された日本音楽チャリティーコンサート(ブラジル日本音楽協会主催)の純益が、十九日午前、希望の家福祉協会に寄付された。二千六十五レアルだった。本社で石見梅旭コンサート音楽

  • 日系農に技術指導を=全拓連センター06年完成へし=塩谷所長「手を携え振興」

    5月21日(金)  全国拓植農業協同組合連合会(JATAK)が日系農業者支援の一環として二〇〇一年六月にグァタパラ市に設立した農業技術普及交流センター(塩谷哲夫所長)が、二〇〇六年三月に建設を終了、畑

  • 海外日系文芸祭、作品を募集=締切り「6月30日」に

    5月21日(金)  [既報関連]第一回海外日系文芸祭の作品(短歌、俳句)の募集締め切りが早まった。当初、七月十日としていたが、日本での選考時間を多くする関係から、ブラジルでの締め切り(本社必着日)が「

  • 青山総領事と別れ惜しむ=パラナの日系3団体

    5月21日(金)  [ロンドリーナ]青山鑛一クリチーバ総領事の帰国が決まり、去る三日、アセル(ロンドリーナ文協)会館でアセル、日伯文化連合会、パラナ文化運動連盟の共催による送別会が行われた。北パラナ各

  • 明治記念短歌大会で好成績=ブラジルの5人佳作

    5月21日(金)  明治記念綜合短歌大会の入選発表が、さきごろ行われた。ブラジルから五人が佳作に入った。献詠短歌総数は三千二首だった。ブラジル関係の五人の作品は、 移民たりし父の持て来し国語辞典いたま

Back to top button