日系社会ニュース
-
「もっと青しそ使って!」=生産者の瀬尾さん呼びかけ
聖南西地区のイビウナ市で青しそを生産し、サンパウロ市などで販売している瀬尾正弘さん(84、徳島県)が、「もっと一般家庭や日本食レストランで青しそを使ってほしい。ぜひブラジルらしい使い方も開発して」と
-
■訃報■荒木克弥さん
アルジャー文化協会会長、山形県人会会長などを歴任した荒木克弥さんが12日夜にアルジャー市内の病院に運び込まれ、死亡が確認された。享年80歳。死因は肺炎だった。 荒木さんは1937年10月24日、山
-
丹下太鼓道場=40周年記念公演に300人=魅せる太鼓を目指して研鑽=三味線、タップダンスの共演も
コロニア最古の少年太鼓隊に始まり、〃魅せる太鼓〃を目指して40年――丹下セツ子太鼓道場(梶原アウミル代表)は「第8回発表会」を2日、宮城県人会で開催した。舞台は創立40年の歴史を紐解くかたちで構成さ
-
日亜修好120周年記念絶品料理=日本市場解放祝って試食会
【らぷらた報知13日付】アルゼンチンと日本二国間の修好120周年記念として、アルゼンチン産肉の日本市場解放を祝い、アルゼンチン・パタゴニア・ラム(小羊)のプレゼンテーション及び試食会を8月29日に、
-
AOTS=島袋氏、新会長に就任=中小企業進出支援に意欲
一般財団法人「海外産業人材育成協会」(AOTS)ブラジル同窓会の新会長に島袋栄喜氏、評議員会会長に平井パウロ氏が就任し、挨拶のため12日に本紙を訪れた。 主に開発途上国の産業人材を対象とした研修及
-
岡山県人会=母県に義援金約40万円贈る=「皆さんの協力のおかげ」
西日本豪雨で甚大な被害を受けた母県の復興支援のために義援金募金活動を行ってきた岡山県人会(角南美佐子会長)は、15日の締切りを前に角南会長、岡美恵子婦人会長が来社し、募金の協力に謝意を述べた。 岡
-
らぷらた報知=マティス米国防長官が訪亜=中国に対抗して兵器売り込み
【らぷらた報知13日付け】米国防長官がアルゼンチンに中国の影響を抑える為兵器販売に踏み切った。ブエノスアイレス滞在は数時間に留まり、オスカー・アグアド国防相との会見が主な目的だ。 ジェームズ・マテ
-
第70回全伯短歌大会=「過酷なる試練に堪えし人々のゆとりの短歌味わい深し」=最高得点歌、木村衛さん=今回最後との話打消し「来年も」
第70回全伯短歌大会(椰子樹社、ニッケイ新聞共催)が9日、サンパウロ市の文協ビル内で開催され、34人が参加して節目となる第70回大会を開催し、歌友との再会を楽しんだ。108人から応募された216首の
-
歌や踊りで老若男女が笑顔に=ピラール第40回敬老会
ピラール・ド・スール文化体育協会(阿部勇吉会長)は「第40回敬老会及び入植慰霊祭」を1日、同文協会館で開催した。日本語学校生徒、青年会、父兄会、婦人会などが協力し、例年以上の盛り上がりとなった。
-
10月総選挙=日系候補乱立で共倒れ懸念=下院選32人、サンパウロ州議選28人=下議最低10万票、州議5万
来月7日に投票が行われる総選挙で、サンパウロ州から連邦下院議員選やサンパウロ州議員選に出馬する日系候補者が乱立し、例年以上に混戦を極めている。下院議員選ではサンパウロ州だけでもアジア系も含む日系候補