日系社会ニュース

  • 文協ニンマリの盛況=『高級』晩餐会=400人が食べて歌って

    5月19日(水)  ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は十七日夜、サンパウロ市のビュッフェの老舗「バイウーカ」で晩餐会を開いた。伸び悩む会員の拡充と、関係協力者の親睦を図って企画された、この晩餐会に

  • サンパウロ支部発足式と敬老会=福島県人会

    5月19日(水)  福島県人会(小島友四郎会長)は三十日、同県人会館で、昨年十月に創立した県人会サンパウロ支部の発足式と、敬老会を同時開催する。  サンパウロ支部創立の理由について、案内に来社した永山

  • 映画「ガイジン2」吹き替え役募集中

    5月19日(水)  製作が進められている映画「ガイジン2」では登場人物の声の吹き替え役を募集している。なまりのない、きれいな日本語を話すことが望ましいという。  女性は七歳から九歳まで、男性は十一歳か

  • えっ 現行札紙くずに!?=印刷局「新札流通後も使用可」

    5月19日(水)   十一月頃から、日本で三種類の新札(一万円、五千円、千円)の流通が始まるのに伴って、「それまでに現行札を交換しないと使えなくなる」という噂がコロニアの一部で流れているが、ニッケイ新

  • 真珠湾攻撃の年に渡航=戦前最後から2番目の船=『あらびや丸』同航者たち=「友人には召集令状自分はブラジルに」

    5月19日(水)  毎年五月の第三日曜日に行なわれている「あらびや丸同船者会」が、今年も例年どおり第三日曜日の十六日にガルボン・ブエノ街の美松食堂で催された。十二人の参加者達は、当時の思い出や最近の様

  • 熊本県人会フェイジョアーダ祭り=青年部が全部やった=十分な達成感、自信持つ

    5月19日(水)  「全部青年部でやります」との福田康雄熊本県文化交流協会会長の言葉通り、「第四回フェイジョアーダ祭り」は熊本県文化交流協会青年部の力により、十六日同会会館で開催された。青年部が行なっ

  • アラサツーバで芸能祭=近隣の町からも参加

    5月19日(水)  [アラサツーバ]アラサツーバ文協(石沢健二会長)芸能部(松元優公部長)は、去る四月十一日午後一時から会館で、第二十二回芸能祭を開催した。  去る一月、ペレイラ・バレット、ヴァルパラ

  • 沖縄県人会カロン支部運動会

    5月19日(水)  沖縄県人会ビラカロン支部(知花良治支部長)主催による第三十三回家族慰安運動会ならびに第三十回陸上競技大会(平良吉章実行委員長)が、二十三日午前八時から、グアルーリョス競技場(ドミン

  • 名画友の会特別名画鑑賞会

    5月19日(水)  名画友の会は、六月五日午後〇時十五分から、老ク連センターで第三十四回特別名画鑑賞会を行う。上映は山田洋次監督作品「故郷」(倍賞千恵子、渥美清)、同「遥かなる山の呼び声」(高倉鍵、倍

  • 菊地章さん

    5月19日(水)  南米産業開発青年隊の第七期生、菊地章さんが、十七日午前六時二十分、脳溢血のためクリニカ病院で死去した。七十二歳。六一年渡伯、グアタパラ移住地の造成工事に携わり、堤防構築や排水ポンプ

Back to top button