日系社会ニュース
-
頭使って今日を頑張る=横森さん、ドラセーナ講演好評
5月8日(土) 【ドラセーナ】横森正樹氏の講演会が一日午前九時よりドラセーナ市シンジカット・ルラルで開催された。 パカエンブー、イラプルー、ジュンケイロポリス、トゥピーパウリスタ、オーロベルデ各地
-
「とっとり熟年大学」5月例会
5月8日(土) 「とっとり熟年大学」の五月定例会が、十九日(水)午後一時から、鳥取県人会館(ドナ・セザリア・ファグンデス街三二三)で行われる。先月の親睦旅行に続き、今回は講演会で、野村ジオゴ元連邦下
-
数千人の運動会=オザスコ、快晴、鯉のぼり
5月8日(土) オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO 高清会長)は二日、第四十回家族慰安大運動会を同協会グラウンドで開催した。 当日は快晴。日本から取り寄せた鯉のぼりが大空を泳いだ。約一万人がバ
-
ブラジル那覇市民会定期総会
5月8日(土) ブラジル那覇市民会(与儀アケオ会長)が、十日午後七時半から、嘉数食堂(コンセリエイロ・カロン通り二七九九)で、定期総会を行う。議事は会務、会計報告、会計監査報告、子弟研修の件。問い合
-
農業移住しませんか=仲介役は農拓協=「永住権」「引受人」を世話=近年、希望者ほぼゼロ
5月8日(土) 日本人農業移住者への永住ビザは現在も取得可能――。ブラジル国籍者との婚姻や、ブラジルでの出産、定年退職者(二千ドル以上の年金受給者)向けのシルバー査証以外では、日本からの移住は難しい
-
一世に多い、前立腺・乳ガン=日伯米の研究者らが講演
5月8日(土) ブラジル・日本研究者協会(SBPN、清水民夫会長)は五日午後、サンパウロ市のマツバラホテルで「ガンと日系人」など医療や健康をテーマに講演会を開いた。日本、ブラジル、アメリカの研究者の
-
心の歌は「かえり船」=終戦日ショー、バタヤン人気
5月8日(土) トップは田端義夫「かえり船」――。チャリティーショー「終戦の日に贈る日本人の心の歌」が八月十五日、文協で開かれる。共催のニッケイ新聞社では三十一日まで、同ショーに出演する五十人のコロ
-
島言葉でなごもう=弁論・芝居大会に出演を=沖縄県人会
5月8日(土) 沖縄県人会(宮城調智会長)は十一月七日、ウチナーグチ大会とウチナーグチ沖縄芝居大会を同県人会館で開催するにあたり、出演者を募集している。 「やっぱり〃生まり島くとぅば〃(生まれ島言
-
東北・北海道運動会=オザスコ市で16日
5月8日(土) 東北六県と北海道の各県人会は十六日、オザスコ市のアセンボ本部(アセンボ街一〇〇)で合同運動会を開催する。運動会は各青年部の親睦交流、活性化を目的に昨年から始まった。運営は持ち回りで、
-
「特に日伯交流に力」=県連、組織改編し再出発
5月7日(金) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は従来十八あった県連内の委員会を十の委員会に整理、統合することを決めた。実効性の低い委員会を減らし、組織をスリム化することでより内容を