日系社会ニュース

  • ホンダがリコール=ランプ機能に不良

    4月30日(水)  ホンダ・アウトモヴェイス・ブラジル社は九九年、〇一年と〇二年型のシビック車の一部に、ランプスイッチ部分の不良が見つかり、リコール(回収・無償修理)を進めていると発表した。  スイッ

  • お知らせ

    4月30日(水)  リベルダーデ広場―ピエダーデ秋祭り会場間の往復バスが五月九日に限り運行される。午前八時出発。午後七時着の予定。問い合わせは電話11・3107・0100(アベツール、ヨシダまで)。要

  • 祖父母に孫からの贈りもの=イグアスー移住地=太鼓橋とあずま屋=世代を越えた融和が定着

    4月30日(金)  四月二十五日、パラグァイのイグアスー(Yguazu)移住地で、太鼓橋とあずま屋の落成式が行われ、孫たちからお爺ちゃん、お婆ちゃんに大きな贈り物となった。移住地では世代を越えて、融和

  • 「挑戦する気持で作品を」=金子まりこさん染色展

    4月30日(水)  染色作家の金子まりこさんは染色展を五月四日から十六日まで、クラブ・パイネーラ(ドトール・アルベルト・ペンテアド通り六〇五、モルンビ区)で開く。時間は午前十時から午後八時まで。  作

  • 2回目東北北海道親睦運動会

    4月30日(金)  第二回東北六県北海道親睦運動会が、五月十六日午前八時半から、オザスコ文協運動場(アセンボ街一〇〇)で行われる。同日午前七時半、リベルダーデ広場からバスが出る。問い合わせ電話5573

  • 日文連で折り紙切り紙のクルソ

    4月30日(金)  日伯文化連盟(アリアンサ)は、折り紙と切り紙の講座の生徒を募集している。講師は鐘ヶ江マリさん。会場はヴェルゲイロ校(電話3208・0543)、ピニエイロス校(電話3815・3446

  • 主役の米倉さん、感涙=NHK「ハルとナツ」記者会見=ブラジル・ロケ 5月連休明けに

    4月30日(水)  【東京支社】〇五年秋放映予定のNHK開局八十年記念ドラマ「ハルとナツ」のブラジル・ロケが、いよいよ日本のゴールデンウィーク明けから始まるのを受け、二十八日午後、NHKスタジオで記者

  • この道57年!=「死ぬまでやる」=ヴィアジャンテ大好き=水口さん82歳の現役=いま自動車部品販売

    4月29日(木)  七~十日間、地方で行商して歩き、二~三日自宅で休むとまた旅に出る。八十歳を越えても、ヴィアジャンテの生活が大好き。紫煙をくゆらせながら、この道五十七年のベテランが口を開いた。  水

  • 「日本ってどんな国」=クリチーバ総領事館=作文コン入賞者発表

    4月29日(木)  [パラナ支局]第一回パラナ日本語作文コンクール(クリチーバ総領事館主催)の入賞者がこのほど、主催者から発表された。テーマは「日本ってどんな国」。最優秀賞に輝いたのはロンドリーナ市生

  • 国士館、マレットゴルフ=19回目、120人がプレー

    4月29日(木)  国士館スポーツセンター・マレットゴルフ部(古川信夫部長)では、四月二十五日午前十時から同センター内にあるマレットゴルフ場(三十六ホール)で、第十九回大会を各地にある愛好会より百二十

Back to top button