日系社会ニュース
-
日伯交流を促進=日系青年4人が訪日=JETプログラム
4月2日(金) 平成十六年度、第十八期JETプログラム「語学指導等を行う外国青年招致事業」により、前田・シンチャ・由美さん(二五、二世)と斉藤・ヴィクトール・誠満さん(二六、二世)の二人が、サンパウ
-
京藤間流勘悦子さんが名取に
4月2日(金) 京藤間勘悦子(かんえつし)さんの名取伝達式が十一日午前十一時から、栃木県人会(カピタン・カヴァウカンテ街五六番)である。京藤間流日舞道場(家元・京藤間勘輝)の主催。 勘悦子さんが踊
-
【寄付】
4月2日(金) 三月十二日にサントス厚生ホームで死去した未頭弥寿太さん(俳号・保城)の長男進さんが香典返しとして同ホームに金一封を寄付した。
-
日伯外相会談=教育問題など論議=ブラジル外相、さらに改善を期待
4月1日(木) 【既報関連】三月二十四日から同二十六日まで訪日していたセルソ・アモリンブラジル外務大臣は同二十五日、日本の川口順子外務大臣との会談で、在日ブラジル人問題についてふれ、ブラジル教育省認
-
憩の園で今年も〝出張レストラン〟=ブッフェ矢野の厚意4回目=ビール2杯飲んで「このまま死んでもいい」=女性入居者の喜びの声
4月1日(木) 「私もう、天国にいっても構いません」──。ブッフェ矢野(矢野クリスチーナ社長)が三月三十日、憩の園(中川テレザ園長)のお年寄りたちに昼食を振る舞った。ブラジル発展に貢献した移住者たち
-
すばらしい03年だった=ロ市で=間嶋さんの2つの栄誉祝う
4月1日(木) [ロンドリーナ]間嶋正典さん(七一、俳号稲花水、ブラジル日系農業振興会会長)の日本政府の勲章受章、歌会始への入選を祝う会が、去る二月二十日夜、ロンドリーナ市のブフェ・アトランチコで
-
盆踊りの講習会=レジストロ、田中さん迎えて
4月1日(木) [レジストロ]日本から舞踊指導家の田中豊渕さんを迎えて、去る二月二十五日、二十六日、盆踊りの講習会が、レジストロ文協会館で行われた。地元はじめ、近隣のイグアッペ、セッテ・バラス、ジ
-
博研キャンプSC州へ
4月1日(木) 博物研究会は十五日から十八日まで、サンタカタリーナ州イタジャイ市とジョインビーレ市にキャンプに出掛ける。地方農事試験所を見学したり、サンフランシスコ・ド・スール市近くの水辺で植物採取
-
ア・エ・カルバリョ文協運動会
4月1日(木) ア・エ・カルバリョ文協(古賀光男会長)の第三十六回家族慰安運動会が、二十五日午前九時から、例年と同じ、ピタゴラス街一三七近く(アギア・デ・ハイア通り一七四一番とのトラヴェッサ)のフッ
-
コロニアかるた会、4月の例会
4月1日(木) コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は、四日午後一時から、鳥取交流センター(ドナ・セザリア・ファグンデス街三三二)で第三百三十六回会合を開く。会費四レアル。一品持ち寄り。同好者の参加を歓