日系社会ニュース
-
青木参院自民幹事長を訪問=高倉氏、7月選挙に備えて
3月10日(水) 三月三日、七月の参議院選挙に立候補する準備を進めている高倉道男(パラグアイ日系ジャーナル社主)氏は、故・小淵元総理の首席秘書官だった古川俊隆氏の案内で、参議院の幹事長室に自民党の青
-
城間和恵琉舞道場が発表会=生徒134人舞台へ
3月10日(水) 城間和恵琉舞道場の第二回発表会ならびに教師免許状伝達式が、十四日(日)午後二時から沖縄県人会会館ホールで開催される。沖縄の伝統舞踊を教える同道場の、三歳から八十五歳までの生徒百三十
-
「ブラジル民謡連合」=役員、代表は未定
3月10日(水) 在伯七つの民謡団体が統合し「ブラジル民謡連合」が発足したことを報じた本紙六日付記事で、八日来社したブラジル郷土民謡協会の桜庭喜太郎会長は「まだ役員は正式決定していない。代表も未定
-
援護協会27日総会
3月10日(水) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は、二十七日午後一時から、文協ビル展示場で、第四十五回定期総会を催す。議事は前年度事業会計報告審議、新年度事業案、予算案審議。総会終了後「創
-
しゃれに満ちた知的な話2時間=〝六輔節〟1200人を魅了=「史料館」「農業」「医療」そして「情報」=文協講堂、笑わせられっぱなし
3月 9日(火) わたしの話は学者がしゃべるよりも知的で立川談志よりも面白いーー。作家の永六輔さんが七日、サンパウロ市のブラジル日本文化協会で講演した。昭和天皇にまつわる秘話から老人医療まで諧謔に
-
シンポ「在日日系人」=文協の吉岡副会長発表へ
3月 9日(火) 十日に東京で開催される外務省主催の「在日ブラジル人に係る諸問題に関するシンポジウム」に、ブラジル日本文化協会の吉岡黎明第一副会長が参加し、昨年末に発足した教育文化連帯協会(ISA
-
田中専任理事帰国へ=CIATE、後任は田尻氏
3月 9日(火) 国外就労者情報援護センター(=CIATE、二宮正人理事長)は五日、記者懇談会を開き、田中昭彦専任理事が二年間の任期を終え、今月半ばに帰国すると発表した。後任は元新日本製鐵南米事務
-
N・セントラル来月相撲大会
3月 9日(火) ノーヴァ・セントラル相撲連盟(加藤伸一会長)は、四月十八日午前八時三十分より、第十回全伯相撲選手権大会ノーヴァ・セントラル予選大会を、曙日本人会常設土俵、(モジ・サレゾポリス街道
-
サンパウロ市マツバラホテル披露へ
3月 9日(火) マツバラ・ホテル(松原三郎社主)は、十日午後七時から、サンパウロ市コロネル・オスカル・ポルト街八三六番(パライゾ)の同ホテルで、招待客を招きイナウグラソンのコクテルを行う。同ホテル
-
英国で好評のメロン生産=リオ・ グランデ・ド・ノルテ州=モソロで活躍、大谷さん夫妻=S・M・アルカンジョから移住=手探りで現在を築く
3月 6日(土) 英国ロンドンの果物屋に行くと、店頭でREAL商標の黄色と濃い緑色のメロンが目につくはずだ。メロンにはOTANIと書かれたラベルが貼ってある。これは間違いなく、ブラジルのリオ・ グ