日系社会ニュース
-
巡回入浴の指導も=青年ボランティア着伯
1月20日(火) 国際協力機構(JICA)の二〇〇三年度「日系社会青年ボランティア」サンパウロ支所(小松雹玄支所長)管内派遣十九回生が十五日、ブラジル入りした。一行は十六日から二十日まで、現地適応研
-
行事1年中ぎっしり=GB連合総会、150人出席
1月20日(火) ブラジルゲートボール連合(本藤利会長)は、十五日午前九時から、佐賀県人会会館で「第二十一回GB連合定期総会」を開催した。会には、遠くはミナス州、マトグロッソ・ド・スル州、ゴイアス州
-
ブラジルの日系人、ポ語話す姿がいい=身近な〝行動派〟宗さん来伯=母国好きでない日系アメリカ人
1月17日(土) 「日系人がポルトガル語を話す姿を好ましく思う」と語るのは、日系二世のアメリカ人宗信(むね・しん)さん(六六)だ。一九七六年から毎年、バックパッカーとして半年間、南米や日本をまわる行
-
身近だった金賀出納長=福島県人会、突然の死を悼む
1月17日(土) 福島県いわき市の自宅で今月十二日、首をつって自殺した金賀英彦県出納長は〇二年八月、在伯福島県人会創立八十五周年に佐藤英作久知事代理として出席、同県出身の移住者と親交を温めており、関
-
援協を支援した歌謡祭=NAK主体に、浄財1万3千レ余
1月17日(土) 第一回サンパウロ日伯援護協会支援歌謡祭(実行委員長=北川彰久日伯音楽協会会長)が、昨年暮れの十二月二十七日、二十八日、静岡県人会会館で行われ、百近い歌謡愛好会、歌謡教室、日系団体が
-
コパカバーナのホテルで=リオ日系団体新年会
1月17日(土) リオデジャネイロ総領事館、日系コロニア団体の新年の初顔合わせ会が、十日午前十一時から、ホテル・プラザ・コパカバーナ大ホールで催された。二百人を越える人たちが集い、ホールは埋まった。
-
ショッピングABC無料クルソ
1月17日(土) ショッピングABC(サント・アンドレ市ペレイラバレット通り四二)は、一月のフェリアス中、さまざまな無料クルソを開講する。授業は午後の部、夜の部。手芸品、料理、福祉など。インスクリソ
-
日伯文化連盟日本語クルソ
1月17日(土) 日伯文化連盟は、二月九日から、今年上半期の日本語のクルソを始める。初級、中級、上級、翻訳、会話などコースはさまざま。文協ビル教室、ヴェルゲイロ教室、ピニエイロス教室のいずれかで受講
-
CIATEで説明会「労災保険」
1月17日(土) CIATE(日本就労者情報援護センター)は、二十三日午後二時から四時半まで、本部(文協ビル)で無料説明会「日本における労災保険」を行う。問い合わせ電話11・3208・0275。
-
長野県人会定期総会、新年会
1月17日(土) 長野県人会(石井賢治会長)は、三十一日午前九時半(第二次招集)から会館で、〇四年度定期総会を開催する。議事は前年度事業会計報告、新年度事業予算審議、定款改正、県人会創立四十五周年記