日系社会ニュース
-
波乱含みの臨時総会=県連 定款改正案を承認
1月13日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は九日午後、サンパウロ市ジャバクアラ区の長崎県人会で臨時総会を開き、新民法に適用させた定款改正案を審議した。二十九の県人会から代表者が
-
スザノ・ショッピング売却決定=推定価格は7千万R$とも
1月13日(火) スザノ市有数の企業一家、行徳ファミリーが二〇〇〇年九月にオープンさせたスザノ・ショッピングが企業家、ジョゼー・アウグスト・カルドーゾ氏へ売却されることになった。九日夜、カルドーゾ氏
-
日本の美徳を笑いと涙で=初来伯の講談に爆笑の渦
1月13日(火) バンバンー。扇子の音が文協記念講堂にこだまする。コロニアに初めて講段がやってきた。ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は、十一日午後二時から「文協寄席・日本の話芸・講談」を催した。
-
在伯外国人中第2位に=日本人は5万2496人
1月13日(火) 今年から一般書店で発売開始となったブラジル地理統計院(IBGE)の二〇〇〇年版ブラジル国勢調査によると、外国在住のブラジル人の数は三十ヵ国に計百九十万人。さて、ブラジル在住の外国人
-
仏壇を引き取ってほしい=イタペセリカ=円光寺に依頼ふえる=世代交代にともなって=クリスチャンだから要らない
1月13日(火) イタペセリカ・ダ・セーラの円光寺(曹洞宗)で最近、仏壇や位牌を引き取ってほしいという依頼が増えている。世代交代が進んで、ブラジルの国教であるカトリックに改宗する日系人が多いため。大
-
サッカー短期留学=羽黒高校から26人来伯
1月13日(火) 聖西地区日本語教育連合会(佐藤吉洸会長)と交流を深めている山形県の私立羽黒高校のサッカー部員が八日、ブラジル短期留学で来伯した。一行は十一日までサンパウロに滞在、オザスコのサッカー
-
今年もスーペル・カラオケ=こどものその=勝者のシンボル豊富
1月13日(火) 社会福祉法人こどものその(井口信理事長)は、十七、十八の両日に北海道会館で「全伯二十一世紀慈善カラオケ大会」を行う。両日とも午前八時から。十二日、案内に鈴木康夫大会委員長、川端幸蔵
-
高齢者デイケアーを=場を得て広島県人会始める=歩行困難でも受入れ=会員無料一般10レ=一日楽しく、散髪も
1月10日(土) ブラジル広島県人会(大西博巳会長)は今月二十七日から、サンパウロ市アクリマソン区タマンダレー街八〇〇番の広島文化センターでデイケアー(通所介護)サービスを始める。昼食・送迎付で半日
-
10歳以下の来館歓迎=サンパウロ青年図書館=マンガ本充実
1月10日(土) 「リベルダーデを歩いていると、どこに行くことも無く、ベンチで座っている日系人の姿が目立った。その人たちのために図書館を作りたかった」。サンパウロ青年図書館(天野鉄人代表、ヴェルゲイ
-
日舞京藤間流舞初め=カンピーナス文協会館で
1月10日(土) 日本舞踊の京藤間流(京藤間勘輝会主)は十八日正午から、二〇〇四年新年舞初めをカンピーナス日伯文協会館(カマルゴ・パーエス街一一八)で開く。入場無料。 舞初めは一九八三年から毎年行