日系社会ニュース

  • 椎の実学園教師に謝恩

    12月18日(木)  椎の実学園(落合磨園長)は、六日午後二時から、上級部(十六歳以上)主催により、教師陣を招き、謝恩忘年会を催した。園長はじめ小野寺、相良、小山、植田、池田、斎藤、大刀、五木田教師ら

  • バイレ・アレグロ20日なんでもや

    12月18日(木)  キーボード奏者でヴォーカリストのイサムさんを招いて、バイレ・アレグロが二十日午後七時から、レストランなんでもや(リベルダーデ区アメーリコ・デ・カンポス街九、ラルゴ・ダ・ポウヴォラ

  • ナイル・アート鴨下さんの作品展示

    12月18日(木)  陶芸作品やオリジナル衣装を販売するナイル・アート(金子謙一代表)は、二十四日まで同店(ジョゼ・フェリックス・デ・オリベイラ八二〇、グランジャ・ヴィアーナ・コチア市)で鴨下葉子さん

  • 生後3カ月の息子を殺害=「泣き止まない」と立腹=24歳壁に投げつける=イケバタ、妻にも暴力

    12月18日(木)  市警殺人・人身保護課は先週末、生後間もない我が子を殴り殺した疑いで飲食店店員、セーザル・イケバタ容疑者(二四)をサンパウロ市リベルダーデ区で逮捕した。十七日付、ジアーリオ・デ・サ

  • 誘拐団に小指切断され=エデル君、74日ぶり解放

    12月18日(木)  十月に誘拐されたガソリンスタンド所有者の息子で学生、エデル・ササキ・ハラさん(一七)が今月十六日未明、七十四日間にわたる監禁生活の末、解放された。主犯格のウイリアム・フランクリン

  • 洗濯業チヨミさん殺害事件=容疑者の夫逃げる?

    12月18日(木)  [既報関連]十月三十一日、サンパウロ市サウーデ区で洗濯屋を営むアルレッテ・チヨミ・ナカツさん(当時四一)が殺害された事件で、被害者の夫、セルジオ・アキヒロ・ナカツ容疑者(四四)が

  • 本間さん名誉市民=イタペチニンガで贈呈式

    12月18日(木)  イタペチニンガ名誉市民権の贈呈式が十月十六日、同市議会議場であり、本間スミオさんが名誉市民に選ばれた。また、併せて戦後移住五十周年記念式典が開かれ、約三百人が盛大に祝福した。  

  • 藤本モトさん21日、初七日ミサ

    12月18日(木)  [既報関連]パウリスタ新聞元工場長、故・藤本憲造氏夫人で、心筋梗塞の発作のため八十四歳で亡くなった藤本モトさんの初七日ミサが二十一日午前八時から、サンゴンサーロ教会(ジョンメンデ

  • 「トメアスー」を書いて残す=永井さん、自身の挿し絵とともに

    12月18日(木)  昔のトメアスー移住地の様子や人々の暮らしぶりを書きとめたい――。パラー州トメアスー郡クアトロボッカス区在住の二世、永井昭さん(六六)が、トメアスーでの幼少時代の思い出を綴った著書

  • 『国際女性フォーラム』報告書=パネリストの発言1冊に

    12月18日(木)  [既報関連]八月二十二日、ブラジル沖縄県人会(宮城調智会長)の県人移住九十五周年記念行事の一環として開かれた「第一回国際女性フォーラム――聞御候(チチミソーレ) 沖縄県人(ウチナ

Back to top button