日系社会ニュース
-
JICA=ブラジル代表強化で剣士6人派遣=9月の剣道世界大会に向け
今年9月に韓国で開催される「第17回剣道世界大会」に出場するブラジル代表選手の短期強化指導のため、筑波大学および国士舘大学の学生剣士6人が7月24日に来伯し、およそ1カ月間、サンパウロ市を中心とした
-
日系医師間の人脈強化目指す=日伯移民110周年医学会=日本の医療環境や脳に関心
ブラジル日系医師会(肥田ミルトン正人会長)による「日伯移民110周年医学会」が今月4日にサンパウロ市のマツバラホテルで開催され、医師、医学生ら150人が出席した。日伯の医師や大学教授などが登壇し、日
-
翁長知事急逝=「まさに県民の誇りだった」=祝典のさなか、沖縄県系社会に動揺
「まさに県民の誇りだった。突然の訃報に本当にびっくり。何とも言いようもない無念な気持ちだ…」と宮城あきらさん(80、本部町)=サントアンドレ在住=は声を詰まらせた。 米軍普天間飛行場の辺野古への移
-
将棋全伯名人戦=100人超えの記念大会=当日飛び入り参加も可!
ニッケイ新聞(高木ラウル社長)とブラジル将棋連盟(吉田国夫会長)は8月26日、ブラジル日本移民110周年を記念して、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイパレスホテル(Rua Galvao Bueno
-
鶴澤さん朗々と「命燃やして」=倫理法人会セミナーでオペラ
サンパウロ倫理法人会(須郷清隆会長)は、「世界12カ国ツアー」の最中のソプラノ歌手・鶴澤美枝子さん(67、香川県)を招き、「モーニンセミナー」を4日午前にサンパウロ市ホテルで開催し、「一寸先は輝く未
-
訂正
3日付6面の「眞子さま=先没者慰霊碑、史料館ご訪問=トメアスーで日系人と交流」の記事中中、誤りがあった。史料館をご案内した角田(つのだ)さんの名前が間違っていた。正しくは「修司」さん。お詫びした上、
-
眞子内親王殿下 ブラジルご訪問を終えられてのご印象=ブラジル訪問を終えて(平成30年8月8日)
宮内庁サイトに8日付で、眞子さまが書かれたブラジルご訪問の印象」が発表された。「訪問した先々で、思い出深い出来事と出会いがありました。その全てをここに書き表すことは到底できませんが、日系社会の方々と
-
名護市親睦会が慶祝団歓迎=渡具知市長「関係末永く」
ブラジル名護市親睦会(末吉業幸会長)の約30人は、沖縄移民110周年を記念して来伯した名護市慶祝団11人を迎えて歓迎会と高齢者表彰式を5日晩、サンパウロ市内のホテルで開催した。 渡具知武豊市長は「
-
《ブラジル》「四世を丁寧に受け入れたい」=下地衆議が二度目の説明会=四世ビザのサポーター募集中
7月から施行された日系四世受け入れ制度について、下地幹郎衆議院議員(日本維新の会)による説明会「日系四世受け入れのための新制度の概要と展望」が5日(日)午後、サンパウロ市文協で行なわれた。昨年7月に
-
日本祭り=喜多方ラーメン3千食完売=新しい商品販売も検討中
県連日本祭りの郷土食ブースで喜多方ラーメンを販売した福島県人会(永山八郎会長)。同県人会の曽我部威事務局長と、来伯した五十嵐製麺の武藤啓一さんが先月31日に来社し、日本祭りの結果を報告。また、新たに