日系社会ニュース

  • 東洋まつり=今週末2日間大がかりに=日舞など芸能が中心

    12月3日(水)  リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)主催の第三十五回東洋まつり(宮村誠実行委員長)が六、七の両日、リベルダーデ広場、ガルボン・ブエーノ街、エストゥダンテス街で開かれる

  • 受験者昨年より増える=日語能力試験、6都市で

    12月3日(水)  日本語能力試験(国際交流基金主催)が七日、サンパウロをはじめ、ベレーン、リオデジャネイロなど国内六都市で実施される。  今年の受験者数(申し込み者数)は昨年よりも、二百二十五人増の

  • 「夢を諦めないで」=6日、松柏・大志万文化祭

    12月3日(水)  松柏学園(川村真倫子園長)・大志万学院(川村真由実校長)の文化祭が、六日午前八時半から午後五時半までブラジル・アメリカ文化協会会館(コロネル・オスカル・ポルト街二〇八、パライゾ区)

  • 砂河さんら好成績=芭蕉蛤塚忌全国俳句大会

    12月3日(水)  去る十月十五日催された芭蕉蛤塚忌全国俳句大会の入賞、入選作品が、このほど広田ユキさんを通じてわかった。 《大垣市議会議長賞》 あの頃という物語り日向ぼこ 砂河  衛 《特選》 一冬

  • 本門仏立宗宗務本庁から=日水師33回忌=山内総長が来伯

    12月3日(水)  本門佛立宗宗務本庁(京都市上京区)で西宮廣宣寺住職の山内日開宗務総長(以下、上人)が先月二十九日、笠戸丸移民で全伯十一ヵ所に寺院を築いた茨木日水上人三十三回忌法要のため来伯した。今

  • 安らぎグループ相談会2月から

    12月3日(水)  心霊療法研究家として知られる河村武雄氏の人生相談は、十二月及び来年一月の二ヵ月間を休み、二月一日(日曜日)から岩手県人会館(市内トマース・ゴンザーガ街九五番、一階サロン)で平常通り

  • PLゴルフクラブ臨時総会

    12月3日(水)  PLゴルフクラブ(吉田昌之進評議員会議長)は、十四日午後四時(第二次招集)から、同クラブのコンペチソン・ルームで臨時総会を開催する。議事は定款の改正。  

  • 桂植民地=入植開始から90年=〝廃墟群〟化した居住区=今も日系夫婦一組が生活=イグアッペ市が記念事業

    12月3日(水)  日本政府の主導でブラジルに開設された邦人移住地の第一号、桂植民地への入植開始から今年で九十年を数える。サンパウロ市から南へ二百キロ、州南岸に位置するイグアッペ市。その中心街より車と

  • 愛知に移民記念館誕生=日伯間人流を一挙に展示

    12月3日(水)  「日本からブラジルへ そして、ブラジルから日本へ」――。在日ブラジル人たちの手により、愛知県小牧市と群馬県大泉町に移民記念館が誕生する。在日ブラジル人起業家協会が提案、ブラジルに移

  • 島内中南米局長が来聖=日系団体代表らと懇談

    12月3日(水)  一日からブラジリアで開かれている在伯公館長会議および官民合同会議に出席している島内憲(しまのうち・けん)外務省中南米局長が三日夜着聖する。  四日午前はイビラプエラ公園内の開拓先没

Back to top button