日系社会ニュース

  • 駐在員ビザの講演会=非会員の参加呼びかけ

    11月26日(水)  ブラジル日本商工会議所のコンサルタント部会(西川悦治部会長)と日伯法律委員会(村田俊典委員長)は二十八日午後二時半からホテル・ソフィテル(Rua Sena Madureira,

  • 今年最後の夕光会=自由メソジスト曙教会

    11月26日(水)  自由メソジスト曙教会では今年最後の「夕光会」を二十九日(土)午前九時から、同教会(ビラ・カロン区プラッサ・アウレリオ・ロンバルジ八十番)で行う。  みんなで歌ったり、手芸をしたり

  • 集中治療室の病人に詐欺=浜松の病院で27万円騙す

    11月26日(水)  静岡県浜松市、聖隷三方原病院の集中治療室に入院中の日系人、マウロ・ヤマネさん(四三)がパスポート詐欺に遭い、先月二十一日、浜松中央警察署に被害届を提出した。八日付、インターナショ

  • ■ひとマチ点描■ブラジル版〃耳なし芳一〃?

    11月26日(水)  耳なし芳一、ではありません。日本人到来二百周年を祝うフロリアノーポリス日本文化週間の漫画アニメ・コーナーの一コマ。  字を書いているのは新里由美さん(三世)。ニッポ・カタリネンセ

  • 太鼓の生産始まる=イグアスー移住地=南米市場開拓に手応え=すでにブラジルからも注文

    11月26日(水)  高タンパク質の大豆「オーロラ」や「マカダミア・ナッツ」などの生産で知られているパラグァイのイグアスー移住地で、もう一つの目玉産品が登場した。「和太鼓」である。今年六月に第一号、一

  • 来年、サンパウロ市市制450周年=植樹協力者を募る

    11月26日(水)  ABJICA・SP(サンパウロJICA研修生OB会)など共催のサンパウロ市制四百五十周年記念植樹事業「ボスケ・ダ・ジヴェルシダーデ」が来年一月二十五日、サンパウロ市チエテ環境公園

  • 「なんでもや」でバイレ・アレグロ

    11月26日(水)  バイレ・アレグロが、二十九日午後七時から、なんでもや(アメリコ・デ・カンポス街九)で開かれる。演奏は「キーボード・歌イサム」。前売り十二、当日十五レアル。レゼルバ電話3209・2

  • 援護協会、29日地区委員総会

    11月26日(水)  サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は、二十九日午前十時から、文協ビル新館展示場で、恒例第二十六回地区委員総会を行う。議題は〇三年度地区組織活動報告、〇四年度同活動計画、次年度

  • 日文研で03年生け花、お茶会

    11月26日(水)  サンパウロ大学付属日文研、同大学東洋語科/日本語/日本文化コースは、二十八日午後三時~五時、二十九日正午~午後五時、同研究所(カーザ・デ・クウトゥーラ・ジャポネーザ)で生け花展、

  • 山口さん援協に3万レ寄付

    11月25日(火)  援協監事の山口正邦さん(七三)=モジ・ダス・クルーゼス市在住=がこのほど、援協に三万レアルを贈った。同氏は古希の祝いを記念して、同協会への寄付をスタート。日本特殊陶業勤務中にモジ

Back to top button