日系社会ニュース
-
熟連が盛大に芸能祭開催=稽古重ね、披露して長生き
ブラジル日系熟年クラブ連合会が主催する第42回芸能祭(中川浩巳実行委員長)が7月29日(日)、サンパウロ市の静岡県人会館で行われた。200人以上が出演し、普段顔を合わせない支部員同士が交流を深めるな
-
「香りがあって味が強い」=オーガニック味噌が新発売
養蜂製品やラーメンの麺やスープを扱うMNプロポリス社(和田カルロス社長)が、ブラジルで初めてオーガニック味噌を製造・販売を始めた。今月からリベルダーデ駅近辺の日本食を扱う小売店で販売している。今後、
-
眞子さま=先没者慰霊碑、史料館ご訪問=トメアスーで日系人と交流
眞子さまはパラー州トメアスー郡クアトロボッカスの日系社会を27日に初訪問され、歓迎式典出席のほか、開拓先没者慰霊碑にご献花、地元日本移民や日系人とのご接見、トメアスー文化農業振興協会(ACTA)会館
-
眞子さま=トメアスーの熱帯果樹にご関心=森林農法の農場と農業組合で
パラー州トメアスー郡のクアトロ・ボッカスの日系社会を訪問された眞子さまは27日、トメアスー文化農業振興協会(ACTA)での日程終了後、峰下興三郎さんの峰下農場、トメアスー総合農業共同組合(CAMTA
-
《ブラジル》トメアスーで眞子さまの目に涙=皇室初訪問、工夫凝らして大歓迎=人文字、看板、創作デザートも
眞子さまは7月27日午前、パラー州トメアスー郡クアトロ・ボッカス(十字路)のトメアスー文化農業振興協会(ACTA)で行われた歓迎式典に出席された。初めて皇室を迎えるため、同地では街の入り口や同会館前
-
《ブラジル》眞子さま=公式訪問最終日にベレン=市場視察や地元日系人と交流
ブラジル日本移民110周年のための皇室公式訪問最終日の28日、眞子さまはパラー州都ベレンの汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)で行われた日系社会歓迎行事のほか、同地の日系人や日本移民とのご引見、ヴェ
-
眞子さまご来伯記念写真グラフ
《トメアスー編》 《ベレン編》
-
眞子さまのお言葉=在トメアス日系社会歓迎行事にて=7月27日 トメアス文化農業振興協会
ご列席の皆様、1908年の6月に、最初の移民船「笠戸丸」がサンパウロ州のサントスに入港してから110年が経ち、「ブラジル日本人移住110周年」という記念すべき年に、ブラジル政府のお招きによりブラジル
-
眞子さま=アマゾン開拓の功績称える=マナウスで日系人とご接見=皇族お立ち寄り30年ぶり
【マナウス発=山縣陸人記者】「高拓生をご存じだった。ジュートのことも話されて驚きました」――。7月24日午後2時にアマゾナス州都マナウスに到着された眞子さまは、午後5時半に西部アマゾン日伯協会会館で
-
マナウス=日語教育関係者とご接見=活発な指導、普及に感心
【マナウス発=山縣陸人記者】眞子さまは7月26日、マナウスの日本語教育関係者14人とご接見され、活動について聞かれた。西部アマゾン日伯協会の日本語講座は、全伯最大級の生徒数を誇ることで有名。12歳か