日系社会ニュース
-
なつメロ合唱の集い、文集配る
10月21日(火) なつメロ合唱の集いが二十五日正午から、老ク連会館(シケイラ・カンポス街一三四)で行われる。参加自由、会場費三レアル。集い四周年を記念して仲間が書いた思い出の文章集が初参加の人たち
-
ルーテル教会宗教改革記念日講演会
10月21日(火) 日系ルーテルサンパウロ教会(渡邊進宣教師)は、二十六日午前十時半から、教会(Dr・ジョゼ・デ・ケイロス・アラニャ街一一六、アナ・ローザ駅近く)で、宗教改革記念日特別講演会を開く。
-
レジストロ入植90周年=最古の移住地の一つ=「日本移民は経済・産業・政治を支えた」と地元市長=日伯関係者500人が出席
10月21日(火) 日本移民最古の植民地の一つ、レジストロの日本移民入植九十周年記念祭典が十九日、レジストロ・ベースボールクラブ会館であった。会場には日伯両国関係者約五百人が集まり、日本移民の功績を
-
山形県人会創立50周年式典=相互交流の活性化誓う=約800人が節目の日を慶祝
10月21日(火) ブラジル山形県人会創立五十周年式典が十九日、サンパウロ市リベルダーデ区のブラジル日本文化協会記念講堂で開かれた。山形県から高橋和雄知事、松浦安雄県議会議長ら約六十人が参加。出席し
-
世界最大級の観測船=「みらい」サントス寄港
10月21日(火) 南半球で海洋調査を進めている日本の海洋地球研究船「みらい」が十一月二日ブラジル・サントスに寄港、六日まで同港客船ターミナルに碇泊する。これを記念して四日、サンパウロ大学で同船の任
-
ブラガンサ杯柔道大会=世界選手権優勝者も模範演技
10月21日(火) サンパウロ州ブラガンサ・パウリスタ市主催の第三回ブラガンサ杯柔道大会が、二十六日午前九時からDr.Lourenco Quillici体育館で開催される。 毎年十二月の市制記念日
-
血圧と糖尿病=無料診断をリ広場で
10月21日(火) リベルダーデ・ロータリークラブ(Roberto Mateus Ordine会長)主催の「第二十二回血圧及び糖尿病無料診察」が、二十四、二十五日の午前十時から午後四時までリベルダー
-
為替制度がしっかり分る=日ポ両語で企業セミナー
10月21日(火) もうブラジルの為替が分らないとは言わせない!――。ジャパンデスク(高山直巳代表)は二十八日午前九時から午後四時までレストラン・サントリーで、企業セミナー「ブラジルにおける為替制度
-
19人の「MIX」展=デコ画廊で月末まで
10月21日(火) サンパウロ市ベラ・ヴィスタ区フランセーゼス街一五三のデコ画廊では三十一日まで絵画、服飾、宝石、アクセサリーなど十九人の作家による小品を集めた「MIX」展を開いている。 ★絵画=近
-
東芝EMIから演歌デビュー=3年後の予定を1年で=亜国三世 大城バネッサ=日本語や発声を猛特訓
10月18日(土) 【既報関連】アルゼンチンから日系三世が演歌デビュー。昨年、NHKのど自慢グランドチャンピオン大会で優勝したアルゼンチン出身の大城バネッサさん(二一)がこのほど、大手レコード会社「